東向商店街、百均ダイソーの向かい。チェーン店に見えるが、実は違い、大和牛やごぼうなど、奈良の食材を使ったこだわりのうどんを出す。大きな器で供されるうどんは中太で滑らかな食感、つるっとしたのど越しがいい。写真は土日祝限定のむぎの蔵セット。この店名物の大仏きつねうどんと奈良の郷ポークを使ったミニ豚丼、近郷野菜の小鉢のセット。
住所 | 奈良市東向中町11 | |||
---|---|---|---|---|
電話番号 | 0742-27-6088 | |||
営業時間 | 11:00~20:00 | |||
定休日 | 水曜日 | |||
駐車場 | 無 | |||
ホームページ | HP |
<店舗外観・店内・メニューなど>
<その他のメニュー>
メニューは以下で紹介しているものの他に、もち豚角煮つけ麺 (鴨汁つけ麺と悩んだ) や、かき揚げうどん、ごぼ天うどん、大仏きつねうどんなど。サイドメニューはもち豚天丼やゴボウの天ぷらなど。テーブルにはネギをはじめ薬味が多数あるので自分好みの味に仕上げることができる。
桜麩、竹の子、菜の花、鶏天が入った季節限定のメニュー。
肉厚の南高梅が入ったうどん。さっぱりとした味わい。とろろ昆布入り。
たっぷりの酢橘が浮かんだうどんは見た目もきれい。さっぱりと爽やかな風味が食欲をそそる。
つるっと喉ごしのいい麺に半熟卵をからめて。専用の出汁醤油で味をつける。
よく煮こまれたすじが柔らかい。カレー出汁は辛味は強くなく、さらっといただける。
釜揚げうどんを鴨とネギの出汁に付けていただく。鴨から出た脂のコクが滋味深い。
昆布や魚出汁にもこだわったつゆは、はじめ塩が強いと感じるが進めるうちにちょうどよくなる。〆にうどん湯が出される。