JR奈良駅前からならまちに移転、町家を改修した店内は一枚板のカウンターが9席。フランス・イタリア・スペイン料理をベースに、出汁、醤油、味噌など、和のテイストを融合した創作料理がいただける。紙のメニューはなく、スマホの画面で、ただし注文は口頭で。
ばぁく豚の自家製生ハム・ぴよたまの燻製・牡蠣・ホタテのスモークの4種盛り。まずはこれの一品。
ヒゲを絡ませ、シャバシャバの薄衣を纏わせて揚げる。白味噌アリオリソースで。
エスカルゴの香草パン粉焼きの技法の鰻肝版。まさにフレンチと和の融合。
鶏と牛のブイヨンのジュレ。自家製梅干のペーストと三輪山本の手延べパスタ麺。ばあく豚の生ハムトッピング。
奈良の地酒とソーダのスプリッツァー。地酒は日によって替わり、この日はみむろ杉の純米吟醸辛口。
住所 | 奈良市福智院町17-1 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 070-1787-0039 | ||
営業時間 | 17:00〜21:00(土日祝15:00〜) | ||
定休日 | 水・不定休 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【移転前の店舗でいただいたメニュー】
JR奈良駅近く、夜は和洋創作一品料理を出す居酒屋だが、ランチでカレーがいただける。写真は2010年黒米カレー選手権で準優勝に輝いた大和牛の挽き肉カレー、大和肉鶏手羽先の薬膳カレー、季節野菜のベジタリアンカレー、本日のカレーの4種類、すべてサラダ付き。ちなみに隣はするがまちのお好み焼き屋。移転前の情報です。(18.3)
フレンチスパイスを使ったルーロー飯に卵をかぶせて天津飯風に。
【以前の店舗外観・店内・メニューなど】
【以前の店舗外観・店内・メニューなど】
ならまち通り沿いにあったときは南欧創作料理の店であった(ちなみにその前は新大宮で店をされていた)。そのときにいただいたものの写真が残っていたので参考までに。
有頭海老のシャンパンビネガーマリネ、京もち豚の自家製生ハム、大和地鶏のオリーブオイルカルパッチョ。
口の中でほろほろと崩れるほほ肉が絶品。付け合わせは地元の野菜が彩りを添える。ランチコースからの一品。
柔らかくジューシーなもち豚のロースを直火で焼いて香ばしく仕上げてある。酸味の効いたソースで。
皮をパリッと焼いたスズキを豪快に混ぜて。アスパラ、ホタテなどの具が一体となる。
クリームブリュレはバニラを使わずりんごのリキュールで。カシスのジェラート、ガトーショコラ、コンポート。
移転されたようです。
https://www.instagram.com/coctura_nash
ありがとうございます。
データ更新しました。