株式会社シマヤが運営するワインとベルギービールの販売専門店。 築200年以上の酒蔵をリノベーションした店内には、ウォークインタイプのワインセラーも備え、国内外3000本以上のワインとベルギービールが最適な状態で保管されている。ワインはカウンターで200円のコインを買うことで試飲ができる。セルフのサーバーは最大12タップ(この日は5種類のワイン)。また、ベルギービール、奈良のクラフトビールのサーバーもある。
Domaine KOSEI
503 SHIOJIRI MERLOT
・ダーレンベルグフットボルト シラーズ
CHORYO WAKYO Cold
IPA w/ Yuzu 長龍和響・
ファーメンタリーマクサム/リバースマイクロペールエール
信州たかやまワイナリー Murayori (むらより):先入観なくワインを丸ごと楽しんでいただきたいという想いから、全て高山村内で収穫されたものであるものの、あえて使用している品種を表示・公表しない。
シャトー オー ベルティヌリー ブラン:丸みのあるヴァニラなどのニュアンス。程よいボリュームの中にきれいな酸とミネラル分がバランスよく存在し、ワインの骨格を造る。
オー ベルティヌリー エレガンス ブラン:きれいな酸と程よいボリュームの中にとミネラル分がバランスよく存在し、ワインの骨格を造る。その名の通りエレガンスなお勧めの1本。ワインの王子様直輸入ワイン。
Domaine KOSEI 503 SHIOJIRI MERLOT 長野県塩尻市産メルロを使用。フレンチオークとアメリカンオークで樽育成したワインをベストな比率でブレンド。それぞれの良さが醸し出された芳醇な味。
ダーレンベルグフットボルト・シラーズ:ジューシーな赤い果実の風味に微かなコショウのニュアンスが混じり、噛み応えのあるタンニンと持続的な酸が余韻へと導く。
長龍和響:奈良県産米を使用しラガー酵母ですっきりと仕上げたIPAに、和柑橘の代表格、柚子で香りづけ。
ファーメンタリー マクサム/リバース マイクロペールエール:ドライホップにギャラクシーホップを使い、スモモやグァバのようなアロマがしっかりと感じ取られる仕上がり。
住所 | 奈良市鍋屋町52 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-25-3338 | ||
営業時間 | 12:00~21:00 | ||
定休日 | 木曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ | HP facebook instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【以前いただいたメニュー】
ワインの販売だけでなく、簡単な料理も出すので立ち飲みの感覚で使える。今回はまちなかバルでいただいたものを紹介。写真1.2枚目は2020年の第15回のまちなかバルでいただいたもので、ワインの赤・白、ベルギービールのレッド・スペシャルに合わせたクリームチーズとクラッカーをペアリング。
軽やかながら落ち着いた味わいのオー・ベルティヌリーデ・リール。レモン、ライムを思わせる軽快なドメーヌ・ド・メディアン。
熟成香と酸味が強いドゥシャス・デ・ブルゴーニュはビールとは思えない味わい。フルーティーで軽く飲めるル・シュフ。
鶏もも肉のヘルシー蒸とラタトゥイユ。デリリュウム・トレメンスはアルコール度数8.5%のベルギービール。(16.7)