十割の手打ちそばの店。蕎麦粉は時期によって変わるが、今回いただいたのは信州産夏の新蕎麦。ざるは一合から六合まで選べ、大きくなるほどお得になるので、何人かでシェアしてもいい。写真は激辛肉盛りそば。十種類の調味料に花椒を加えた自家製辣油入りのつゆに豚肉がたっぷり。オプションで温泉卵を付け、まろやかさもプラス。普通のつゆも付いているので両方の味が楽しめる。オープンして間もないが、すでに人気店で12席のカウンターが満席になることも多い。
住所 | 葛城市中戸411-1 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 050-5597-6968 | ||
営業時間 | 11:00~15:00 | ||
定休日 | |||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |
<店舗外観・店内・メニューなど>
移転前の情報です。
<その他のメニュー>
基本のざるの他、ぶっかけがおろしとふわとろ(やまかけ)。季節のメニューがあり、夏はすだちそば、梅おろしそば、かけそばがある。そばと並ぶおすすめに雲丹があり、そばに乗せた令和そば、雲丹・いくら丼(小もある)が人気。

限定5食の夏メニュー。スライスした酢橘がたっぷり入ってさわやかな香りが立つかけそば。

濃厚な甘みの雲丹とプチプチ食感のいくらを同時に味わえる。小盛もあるが贅沢に並。

そば粉を入れたどろどろ系。カウンターの七味を入れるのもおすすめ。
4/1に同じ場所で「玉竹」がオープン予定です。
https://tabelog.com/nara/A2903/A290302/29013595/
リニューアルなのか、経営者が変わったのか
その辺も含めて謎ではありますが
玉竹流としての営業は終了されたようですね。
移転なんですよね。
そう思っていましたが。
新しい店、何か、渋い蕎麦やさんの雰囲気が伝わってきますね。