奈良の銘酒「春鹿」が好きな人たちが集まって、昼間から飲むための場所を作ったのが始まり(現在は夕方からの営業)。もちろん主役はこの酒で、辛口の春鹿にあう料理を出す。歴史を感じさせる純和風の建物は昭和九年に建てられたもの。入口すぐはL字型のカウンター、奥には個室もある。写真はたけのことすけこの煮物。すけこは生たらこ、出汁を含んで上品な味わい。筍、オクラ。木の芽を合わせて。奥は期間限定の純米吟醸生酒。ふくよかな甘みが料理を引き立てる。
住所 | 奈良市今御門町27-4 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-26-4703 | ||
営業時間 | 17:00~21:30 | ||
定休日 | 日曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
料理は旬の食材を使い、春鹿に合うように考えられたもの。純和風の料理を中心に少し洋や中華のエッセンスを取り入れる。一品は600円ぐらいからあるが1000円前後が中心。酒は白滴や極味、ときめきなど春鹿醸造元のものが並ぶ。
<2008年3月にいただいたコースメニュー>
5品のコースと追加で頼んだもの。一品目から早速辛口の春鹿に合うものが出てきて、飲む方もついついペースが上がってしまう。(08.3)
<2007年3月にいただいたコースメニュー>