ホテル尾花のB1、その昔、尾花座があった場所、伝統を継承しながら現代風にアレンジを加えた懐石料理がいただける。 今回はお正月に「あかね」いただいたが、旬の素材を使った料理の味はもちろんのこと、器や盛りつけも素晴らしく満足のいく時間を過ごすことができた。

海老芋ムース、菜の花、黄身酢。お正月なのでお屠蘇からスタート。

清湯仕立て。湯葉真薯、蟹身、紅白野菜、絹さや、柚子。金箔で華やかに。

三種盛り、あしらい一式。鯛、帆立、まぐろ(赤身と中とろ)。

大和真菜胡麻浸し、玉子かすてら、黒豆ゼリー、鯖小袖寿司、おから、赤蒟蒻ぴり辛煮、鮎有馬煮。

鰻サンド。もものすけ、蓮根煎餅。パルミジャーノ、大黒寺納豆のパウダーがけ。

蕪蒸し、鰆、銀杏、百合根、山葵。あんかけでなめらかな食感。木のスプーンで。

鰤の生姜焼きごはん。焼き葱、菊菜、大根。土鍋で炊いて供される。香の物、赤出汁。

グレープフルーツゼリーゼリー、バニラアイス(あんこ添え)、苺。

純米吟醸、奈良豊澤酒造から。和食にもよく合うすっきりとした味わい。

フルーティーですっきりとした味わい。
住所 | 奈良市高畑町1110 ホテル尾花B1F | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-22-2108 | ||
営業時間 | 11:30~13:30 17:30~19:30 (ラストオーダー) | ||
定休日 | 無休 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | http://obana-nara.jp/ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【2013年4月にいただいた、夜のコース「もみじ」】

スモークサーモン、スナップ豌豆、フルーツトマト、菜の花餡かけ、いくら、山葵、加減酢ジュレ。

清汁仕立て。甘鯛酒蒸し、若布豆腐、針生姜、木の芽。すっきりときれいなお出汁。

縞鯵・平貝・鮪は大トロ、茄子の器。蛍烏賊の沖漬け。写真では切れているが、菖蒲の花が飾られる。

独活・人参・烏賊の木の芽和え、玉子カステラ、百合根コロッケ、鯛白子、こごみ白和え、鮑串など。

油目木の芽焼き、雲丹。青唐辛子火取り。浜防風胡麻和え。脂ののったアイナメに炙った雲丹をのせて。

筍饅頭吉野葛餡掛けは揚げ出し風に。和牛フィレ肉たたき。うすい豆、寒山椒。

特製の胡麻で和えた引き立ての桜鯛を土鍋ご飯にのせ、特製出汁をかける。大葉、山葵、刻み海苔。

和三盆プリン。グレープフルーツゼリー、きな粉、黒蜜。クラウンメロン、アングレーズソース。