近鉄学園前から東へ徒歩2分、近くにじんけや雪風があるが、決して賑やかとはいえない住宅街の一角にある。この日は平日だったが、ほぼ満席、日によっては予約で埋まることもあるという人気店。店内はテーブル席が3つとL字型カウンター、テラス席もある。店主ひろさんが作る料理は普通の食材にひと手間かけたもの。スタッフのサービスも心地よく店内は活気にあふれる。トイレのサイン色紙やバナナのお土産などユーモアもたっぷり。

大根のから揚げ、トマトサラダ、キャロットラペ、燻製ポテトサラダ。

揚げたて熱々のポテトフライ。ホクホクの食感。レッドソルトを添えて。

一口めはサクッと、その後、ホクホク、ねっとり。揚げたて熱々で。

旬のイサキをお造りで。脂が乗ってしっとりとした食感と旨みが楽しめる。

しっとりと蒸し上げた鶏肉にオイスターソース、香味野菜、ピーナッツ。

柔らかく蒸した鶏胸肉をごま油の風味の醤油ダレ。ピリッと辛いわさびダレで。

柔らかくねっとりとしたアボカドと弾力のある食感のたこの組み合わせ。

柔らかい身とガリッとした軟骨。塩味を効かせた衣。レモンを合わせて。

普通サイズの倍ほどある大サイズ。ジューシーなぼんじりにオーロラソ-ス。

表面を炙って香ばしい鶏肉。塩に酢橘を搾って。自家製にんにく醤油。

店挽きの自家製つくねを照り焼きに。卵黄と合わせるという最強のコンビ。

この日はモモ。キッチンで豪快に立ち上がる火で炙られ香ばしい仕上がり。

しっかりとした薫香と塩味あ効いた薄切りのたくあん。日本酒に合う一品。

メニュー名の通り、ねっとりととろける食感。肝嫌いでなければぜひ食べてほしい一品。

薄くスライスしたチキンカツにマヨネーズ、コンデンスミルク、レモンのソースで。

小松菜やネギといった野菜をキムチ風に和えて。なかなかの辛さでお酒が進む。

ふわふわの半熟オムレツにマッシュルーム、玉ねぎが入ったデミグラスソース。

レンジでチンした袋麺に卵黄、バター、ねぎ、熱々のうちにかき混ぜ、出汁醤油で。

蓋付きの鍋で提供されるあっさりラーメン。海老天と舞茸天トッピング。

変わり種チューハイから。プレーンのチューハイに金魚に見たてた唐辛子と紫蘇。

スパイシーな余韻もありつつ飲みやすい。日本酒セルフコーナーで自分で入れる。
住所 | 奈良市学園北2-1-7 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-93-7750 | ||
営業時間 | 14:00or15:00ぐらい~翌0:30ぐらい | ||
定休日 | 火曜日・第3月・火・水曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】