【ゴールデンラビットビール クラフトビール 詰め合わせ】
イオングループ×ゴールデンラビットビール×キリンビール共同企画、「近畿エリアのグルメで乾杯キャンペーン」当選品。ありがとうございます。

副原料を使わず、スペシャリティモルトを使用した芳醇でしっかりとした味わい。GoldenRabbitBeer定番の品。

ピルスナー発祥の地、チェコ産のザーツホップを100%使用。通販では「あをによし」と紅白セットもある。

小麦モルトを多く使用したホワイトエール。モルト由来の甘味にパンの香りやビスケットを思わせるモルト・アロマ。

レシピを一新。ライ麦を使用。IPAの苦み・香りに滑らかな舌触りをプラス。その名の通り、荒々しく、勢いのあるビール。

奈良県産「ひのひかり」を農家と一緒に育てた米を使ったラガータイプのビール。あっさりとやさしい味わい。

明日香村産の あすかルビーの特徴である淡い赤とイチゴの香り、優しい酸味。苦みがなく飲みやすい。
奈良を盛り上げるために何ができるのかと考えた時に、奈良を訪れた方へビールでおもてなしをしたいと考えて創られた「奈良発」のクラフトビール。2階はタップルームとなっており、週末には樽生を飲むことができる。写真は奈良先端大と共同開発したオリジナル酵母を使用した「かぐやま」。クセの無い口当たり、やさしいホップの香り、酵母から瀬性されるほのかな甘みで、飲みやすい仕上がり。店名は酒の神様を祭る大神神社の なでれば願いがかなうという「なで兎」から。
住所 | 奈良市東寺林町30 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-77-0944 | ||
営業時間 | 販売 10:00~17:00 タップルーム 金 19:00~21:00 土 13:00~21:00 日 13:00~17:00 | ||
定休日 | 月・木曜日 | ||
駐車場 | 問い合わせ | ||
ホームページ | HP facebook twitter instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
ワインの王子様やきとらなどの酒店で買える他、飲める店も続々増えている。HPから通販もある。ピルスナー、レッドエール、ライスビールの3種類からフルーツビールなど新しい展開も。

IPAの圧倒的な苦み、「シトラ」というホップの柑橘香が病みつきになるビール。タップルーム限定のビール。

カリッと三輪そうめん+クラフトビール(ハーフ)。ビールは8種類から選べ、写真はそらみつ。

あをによしをホットに。ブラックペッパーを少量加え、スパイシーに。微炭酸により、粗挽きのペッパーが上下に泳ぐ。

イタリア語で「豚の丸焼き」という意味。ブロック肉をロールしたものをスライス。オリーブオイルとバルサミコで。

ピルスナータイプ。チェコ産のファインアロマホップを100%使用、モルトの旨み、ホップの爽やかな苦味、ザーツの香り。

きれいな赤色が印象的なレッドエール。ホップはアメリカ産「アマリロ」を使用、しっかりとした苦味とコク。

奈良のブランド米を使ったライスビール。苦味を抑えて米の旨みを引き出す。口当たりがよく、さらっと飲める。