【テイクアウトメニュー】
テイクアウトメニューはロースカツレツ弁当、カスクートサンドとサラダたっぷり洋風惣菜弁当など。アラカルトやデザートも多数、オードブル盛り合わせは1人前1480円で2人前からだが、近くの「ワインの王子様」で飲み物を買うと1000円になる。引き渡しの1時間前までに電話で予約を。

ししゃものエスカベージュ、パテドカンパーニュ、スペイン産生ハム、キャロットラペ、自家製ピクルスなど。

ラタトュイユ、半熟卵とアンチョビ、サーモンのマリネ、キッシュローレーヌ、ポテトサラダなど。

ス・マガザンのオードブルに合うものをとリクエストしたら酸味の効いたベルギービールを勧められた。



店名は「あの店」という意味のフランス語。ラタトゥイユ、パテドカンパーニュ、サーモンマリネ、豚のリエット、ポテトサラダ、ローストビーフ、ホタテのコンフィ、若鶏のクリーム煮、キッシュ、スープ、ピクルスなど手間ひまかけたフランス郷土料理がいただける。野菜やハーブは自家農園で作られたものを使う。 ワインとアラカルトでちょっと一杯、しっかりとご飯、カフェと自由に使える店である。
住所 | 奈良市東向北町21-1 松山ビル1F | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-26-7662 | ||
営業時間 | 11:30~21:00 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ | blog facebook twitter instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
軽く飲みたいならアラカルトとワイン(グラスなら500円からあるし、ビールやカクテルもある)。いろいろ食べたいなら、前菜もメインもデザートも選べる コースがおすすめ。自分で作らないものは「パン・ド・キュイソン」のパンや「豆蔵」のコーヒーといったように店名を出すところも好感が持てる。14時からは ハッピーアワーとなり、600円でドリンクと一品がいただける。

ハッピーアワーセットから。ブラック、グリーンのオリーブをオイル漬けに。軽くチーズと塩を振って。

ハッピーアワーセットからの一品。ししゃもを揚げてから酢漬けに。骨ごといただける。

生ハムとカマンベールチーズのミニバゲットサンド。バゲットは軽くあぶってある。自家製ピクルス付き。

期間限定の品。キッシュローレーヌ、サラダ、フレッシュチーズ、惣菜3種、スープのセット。(14.5)

豚肉のパテと人参をバゲットにはさんだベトナムの屋台メニュー。パクチー入り、ニョクマム風味。

豚バラ肉のみじん切りを脂でゆっくりと火を入れたフランス家庭料理。バゲットにつけていただく。

キャティア プルミエクリュ ブリュットとトリュフ風味のポテトフライ。GW限定、赤字覚悟の品。

ウォッシュタイプのチーズに合わせるのはやはりワイン。ハッピーアワーでの一品。

メキシコのトルティーヤに牛挽肉、チーズ、ハラペーニョを挟んで焼き上げたもの。

自家製プリンやクッキー、フルーツなど5種盛り合わせ。内容は日によって変わる。

ハッピーアワーの一品。名前通りだが、オリーブオイルとスパイスでワインのいいつまみになる。(13.3)

イスタンブール名物のサバサンド。脂ののった鯖をパリッとしたバゲットではさむ。

大きめでしっかりといただける。表面を焼いてパリッとした食感ととろとろのクリームの組み合わせ。

冬場はワインをホットにしていただける。シナモンスティックがついて、スパイスを利かせた味。

鶏のミンチと野菜たっぷりのクスクス。スパイスが効いて中東風の味わい。ライムを搾って。(12.2)

ジャガイモをミルフィーユ風に焼いたグラタン。少し付いた焦げ目が香ばしい。後ろは野菜のオムレツ。

ガトーショコラや自家製プリン、アイス、プチシュークリームなど6種類の盛り合わせ。

柔らかい生地にラム酒をたっぷり含ませた大人のデザート。ミントなどのハーブがアクセント。

エビ、ホタテ、マグロ、サーモン、ムール貝など。野菜もたっぷり、タデの赤がアクセントになって美しい一皿。(11.5)

カリフラワーのスープはふんわりと優しい香り。郡山のパン・ド・キュイジーヌのパンは一切れからおかわりできる。

イタリア語で「泳がす」という意味のナージュはたっぷりの汁で煮る料理のこと。こごみや根元をカットしたアスパラなど。

ガトーショコラ、クレマ・カタラナ、紅茶風味のブランマンジェ、ケーク・オ・シトロン、ベリーのコンポートなど。
きたまち ス マガザン (ビストロ / 近鉄奈良駅、奈良駅)