ゆるり 近鉄奈良店
近鉄奈良駅5番出口すぐ、元NINO があった店舗。ゆるりのフランチャイズの2号店(1号店は新大宮)。店内 意外と広く、カウンターと奥にはテーブル席も。立ち飲みっぽいが椅子はある。「仕込みの時間を利用して昼呑みもできます」要するに仕込みしている間、入ってもらったらお酒とできる料理は出しますよということらしい(開店時刻はGoogleで確認出来る)。店主いわく、フランチャイズなので基本のメニュー以外、営業時間など自由にさせてもらってるとのこと。ビールやチューハイなどは2杯目からは割引あり、フードメニューは180円から。近鉄奈良駅の北側にはこの手の店が少ないので(私も含めて)重宝する人は多いだろう。
ずりの筋の部分は少し歯ごたえがあるが、噛むほどに味が出る。ポン酢とおろし、ねぎでさっぱりと。
ニラよりももやしが多いが、レバーもちゃんと4個入っている。これで380円ならコスパも十分。
一本から注文でき、150円から。味は塩とタレから選べ、今回は皮を塩で、ももをタレでいただいた。
住所 | 奈良市西御門町11-11 プライムビル 1F | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-81-3623 | ||
営業時間 | 15:00~22:30(早ければ12:00ごろから開く場合あり) | ||
定休日 | 無休 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
ゆるり JR奈良本店
JR奈良駅構内 ビエラ奈良にある立ち飲み店 (といっても、パイプ椅子はある)。ランチタイムには海鮮丼やカレーなどもあるが、もちろん軽く一杯だけという使い方もOK。写真は3種類の日本酒のきき酒セット。本醸造 貴仙寿辛口、純米酒 豊祝、純米吟醸 吉兆の3種類を55mlずつ飲み比べができる。アテは100円から500円ほど、電車の待ち時間や仕事終わりなどにちょっと一杯やしっかりご飯など使い方は自由。
住所 | 奈良市三条本町1番1号 ビエラ奈良内 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-21-8818 | ||
営業時間 | 11:30~14:00 16:00~23:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
いわゆる居酒屋的な和食中心のメニュー。酒のアテにぴったりなものが多い。場所柄、注文してすぐ出てくるのもうれしい。
黒板の日替わりメニューから。カリッと揚がったカキフライはソースで。
カリカリに揚げたカツに濃いめの出汁、ふわふわの卵とじで。カツ丼の米抜き。
こりこりした砂ずりの筋をポン酢でさっぱりと。ネギたっぷり。(17.12)
6品500円。大根、すじ、卵、こんにゃく、ごぼ天、厚揚げ。
もつ、キャベツ、ニラ、もやし、豆腐。一人鍋で供される。
ふわっとした焼かれた豚ぺいはお好み焼きソース、マヨネーズ。かつお節。
とろっとした白子の天ぷら。さっぱりとしたレモンと抹茶塩で。
コリコリとしたふぐ皮はゼラチンたっぷり。もみじおろしとポン酢で。さっぱりと。
しそ梅、ずり、ねぎま。1本160円から。
トマト一個分をスライスしてマヨネーズでいただく。
鶏唐揚げの他に手羽先とかずりとかなんこつの唐揚げもある。
こういうのをアテにちびちびと日本酒をやるとか最高。
こってりとした味噌と牛すじの煮込み。酒のアテの定番。
出汁の味がしっかりと染みた卵焼きはねぎ入り。大根おろしと。
ざく切りのまぐろにとろろ、出汁醤油、刻み海苔、わさび。
【ランチメニュー】
ランチには丼やカレーがメニューに加わる。丼は味噌汁、香の物付き。ご飯大盛無料。
ねぎとろにいくらを乗せた豪華版。ねっとりとしたねぎとろとプチプチしたいくら。
たたいたマグロにねぎ、海苔。味噌汁、香の物付き。
マグロの赤身、錦糸卵、大根つま、海苔。味噌汁付き。