粟 ならまち店
大和伝統野菜を復活させ、今や奈良の食文化を語る上で欠かせない存在になったレストラン粟。その2号店は観光地にも近いならまちにある。ちなみに両隣は樫舎とMIA’S BREAD、向かいはぽくぽくと名店が集まる場所でもある。築140年の町屋を改装した店内は個室中心で落ち着いた雰囲気。テーブルには大和伝統野菜がオブジェのように置かれる。料理は大和野菜を中心に大和牛を使ったもの。今回はお昼のフルコース(牛)と「大和と世界の野菜」コース(野)をいただいた。
住所 | 奈良市勝南院町1 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-24-5699 | ||
営業時間 | 11:30~15:00 17:30~22:00 | ||
定休日 | 火曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ | HP facebook |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【以前いただいたメニュー】
ランチは「清澄の里御膳」「収穫祭御膳」「収穫祭コース(要予約)」の3種類。今回は家族全員で行ったので、3種類の品々を紹介している。どの料理がどのコースか、すべて書けていないので、詳しくはお店に問い合わせいただきたい。ちなみに本店とはメニュー構成がかなり違うようだ。(09.3)
清澄の里 粟
奈良市街から車で約20分、見晴らしのいい高台にある和風レストラン。オーナーシェフは大和野菜の種を発掘・調査・栽培・保存・発信・普及に尽力する。メニューは粟おまかせコースと粟大和野菜のフルコース(下の写真のフがフルコースのみの品)。使用する食材は5~60種類に及ぶといい、ときに実物の野菜を見せながら料理の説明をしてくれる。丁寧に作られた料理は全8品、普通に食べて2時間、13時半に現れるマスコット山羊のペーターと戯れながらゆっくりと食べると3時間のコース。
住所 | 奈良市高樋町861 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-50-1055 | ||
営業時間 | 11:45~16:00(要予約) | ||
定休日 | 不定休 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP facebook instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】