この記事は奈良以外グルメ図鑑です。
全国の屋台文化が縮小する中、福岡では条例を制定し、新たな屋台の出店を認めていくことにしたという。屋台で食べるワクワク感は店舗とはまた違ったものだから、私としてはうれしいし、奈良にも屋台ができてほしいと願うばかりである(天理にラーメン屋台が数件あるが)。高知にも福岡ほど大規模ではないが、屋台通りがある。その中で、おそらく一番有名と言っていいのが、ここ安兵衛であろう。高知だけでなく東京にも支店を出している餃子の店で、並ばず食べるのなら店舗の方がいいという(地元の人情報)。それでも、観光で高知に来たからには(雰囲気も楽しみたいなら)やはり並んででも屋台でいただきたいものである。ホテルで休憩した後、10時に街に繰り出した。屋台安兵衛に待ちはあったが、1つ手前で待っていたグループが、10人ということで、この人たちが入るとすぐに順番がきた。
住所 | 高知県高知市廿代町4-19 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 088-873-2773 | ||
営業時間 | 19:00~翌3:00 | ||
定休日 | 日・不定休 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ | HP facebook instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
メニューはシンプルで、小ぶりでカリッと揚げ焼きした餃子と半めん、大盛りもできるラーメン、チャーシューメン、おでん、飲み物。