<テイクアウトメニュー>
台湾まぜそば、酸辣麺(各種トッピング可)、焼き餃子。食券を買って注文、出来上がったら声をかけてもらえる。
炙りもつ、ゴロチャーシュー、煮卵など豪華全のせ。キャラクターの顔みたい。追い飯付き。
炙りもつ、炙りチャーシュー、メンマを卵黄とともによく混ぜていただく。
キャベツ、玉ねぎと合い挽きミンチ。あっさりと軽くいただける餃子。
大宮通沿い、カウンターのみ9席ほどの店。入り口すぐの食券を買うシステム。名古屋名物の台湾まぜそばはもちもちの中太ちぢれ麺をタレで絡め、ミンチ、 ニラ、唐辛子、卵黄、海苔、にんにくなどの具と和える。一口いただくとピリ辛、途中で酢を加えると酸味と甘みがプラスされる。残った具に追い飯(無料)を 加えて〆る。麺少なめにすれば煮卵が付く。
住所 | 奈良市大宮町6-3-29 日宝阪奈ビル1F | |||
---|---|---|---|---|
電話番号 | 0742-34-1129 | |||
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~翌1:00 (日~23:00) | |||
定休日 | 月曜日・祝日 | |||
駐車場 | 無 | |||
ホームページ |
<店舗外観・店内・メニューなど>
<その他のメニュー>
メニューは台湾まぜそばと鶏白湯の二本立て。鶏白湯は塩と醤油。こちらは希望すれば泡立ててもらえる。ミンチ増しや大盛などトッピングメニューはいくつかあり。サイドメニューは台湾卵かけご飯とおつまみチャーシュー。限定や創作メニューも徐々に増えてきたので、新しい味を楽しみにしたい。
鶏白湯を濃くしたつけダレには台湾風のミンチ肉や味付け海苔が入る。太麺に卵黄をからませて。
酸っぱ辛いところに鶏白湯のまろやかな味わい。卓上の酢を入れるとさらに酸っぱさが際立つ。酸辣のまぜ麺もあり。
限定の品。鶏白湯も選べるが、清湯の方がピリ辛。味付け豚ミンチと八角が効いたスープが台湾風。(15.8)
脂身がジューシーなもつに卵黄、しょうゆだれ。こってりとした味がご飯に合う。
リクエストすれば泡立ててもらえる。塩味は鶏白湯の味がよくわかる。中太縮れ麺がスープに絡む。(14.11)
こちらは醤油の味がしっかりと伝わってくる。炙りチャーシューに太目のメンマ、ネギ。
ピリ辛のミンチにネギと卵黄。スパイス使いが台湾風。まぜそばとは具がかぶる。
麺屋やまひで 奈良本店 (ラーメン / 新大宮駅、奈良駅)