とりみ通り、テラコッタの外観が目を引く本格インド料理店。インドの宮殿をイメージしたインテリアもおしゃれな雰囲気。写真はタンドリーチキンランチ。土釜で焼き上げるタンドゥール料理は香ばしくスパイシー。カレーは8種類から選べ、今回はラムビンダルをチョイス。ひよこ豆と茄子のスパイス和えなどのおかずにサラダ、アチャール、チャイ、アイスが付く。ナンは柔らかめ、しっとりとした味わい。押熊の phool は姉妹店だが、こちらの方が高級感がある。奈良ではインド料理の草分け的存在。富雄の店は閉店されて、奈良阪にthe UNIT takeawayというをリニューアルオープン。
住所 | 奈良市鳥見町2-1-5 | |||
---|---|---|---|---|
電話番号 | 0742-41-3769 | |||
営業時間 | 11:30~14:30 17:30~21:30 | |||
定休日 | 水曜日 (祝営業翌休) | |||
駐車場 | 有 | |||
ホームページ | HP instagram |
<店舗外観・店内・メニューなど>
<その他のメニュー>
ランチは8種類、どれもカレーが選べるが、季節ごとに違うものを出すのでいつ行っても新しい味に出会うことができる。子ども向けのメニューもあり、ファミリーでも使いやすい。ディナーコースは3600円~。テイクアウトメニューもあり。
3月のカレーから、ほうれん草と鶏のカリー、挽肉のBBQと香味野菜。
カレーにゴボウというのは何となく合わない感じだが、スパイシーな味とゴボウの食感が意外に合う一品。
大きな筍がごろんと入る。ココナッツミルクと海老で全体的には辛味の少ないマイルドな味わいになる。
海老と鶏の2種類。カバブランチでいただける品。柔らかく、香ばしい。つけ合わせはカレー味のポテト。
ミートボールが入ったマイルドなカリーにサラダ、ヨーグルト、ライス、ナン、ジュース。注文は子供のみ。
5/19で閉店されると知って、驚いています。
私がうら若き乙女だった頃からあったインド料理やさん。
初めてナンを頂いたのもタゴールさんでした。
ショックです。
タゴール閉店なんですか。
しょっちゅう行くわけではないですが、ショックです。
私も初めてのインド料理がタゴールでした。
旬の駅ならやま周辺で、お持ち帰り専門店が開店する、のかも・・・
インスタだったかな?
奈良の方に移転する、初めは持ち帰りから、
みたいなことが書かれていましたが、
そんなとこらへんなんですね。
開店すればまた行かせていただこうと思います。