やすらぎの道、オレンジ色の外壁とインドの国旗が目を引く新店、ハンターナに長くおられたシェフが作る本格的なインド料理がいただける。写真はランチメニューからCセット。チキン・キーマ・ベジタブル・日替わり(この日はポーク)から2種類選び(今回はキーマとベジタブル)、ナン、ターメリックライス、タンドリーチキン、サラダ、ドリンクが付く。カレーの辛さは選べるが、ダブルスーパーホット、メガ・・・ゼタとどこまでも上がある。
住所 | 奈良市北小路町1-11 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-20-0033 | ||
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~22:00 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ | HP instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
ランチはシンプルなAセットからタンドリーチキン、ケバブまで付くシンスペシャルセットまで5種類。キッズセットもある。ディナータイム(ランチでも注文可)はカレーが16種類、800円。カレーやチキンなどはテイクアウトもできる。
インド料理 SINGH (インド料理 / 近鉄奈良駅、奈良駅)
5倍のダブルスーパーホットの上にさらに、メガ→ギガ→テラ→ペタ→エクサ→ゼタという辛さがありますよ。
えええ~!
そこまで行くと全国的な激辛マニアが来るのでは?
凄いですね~
ボクはいつも「ゼタの辛め」ですよ(笑)
それって、どうなんですか?
食べられる辛さなんでしょうか・・・
大丈夫ですよ。
先日終了した期間限定のタリカロスペシャルは、なかなか手ごわかったですよ、消化管全体で感じる辛さですからね。ゼタは口の中で納まります(笑)でも、女性のほうが辛さに強いという話も聞きますね。