この記事は奈良以外グルメ図鑑です。
あまから手帖によれば中華には3種類あるという。昔ながらの町中華、特別な日に食べる高級ゴチ中華、中国人が中国人向けに出すガチ中華。マチ、ゴチ、ガチとはうまいこと言う。このガチ中華が最近キテるらしい。これまで何度か中国に行ってゲンチ(現地)中華をいただいたことがあるが、近場でそれが食べられるならうれしいことである。
大阪だと日本橋、島之内界隈がネオ中華街となってこの手の店が増えているとのことで早速訪れてみた。町の雰囲気としては横浜や神戸のように全体的に盛り上がっているということはなく、ピンポイントでガチな店が点在しているよう。今回訪れた店もホテルのロビーを抜けて地下にあるというディープさである。
鉄鍋炖(テッカトン)は鉄鍋にインゲンやジャガイモ、カボチャなどを入れタレでじっくり煮込む中国の東北地方で食べられる農家飯。とうもろこしの粉で作った餅を鍋の縁に貼り付けていっしょに食べる。大と小があったが、小でも十分な量(2人だと食べきれなかった)。
メニューには蚕、カエルはまだしも、予約で犬もいただけるよう。この日、私たち以外は店員も客も全員中国人。まさしくゲンチ中華がいただけるガチ中華の店であった。そして、まだまだ、食べたことがないミチ(未知)中華が存在するのだと感慨にふけりながら、私たちは近くの店でザリガニを買って帰ったのであった。
住所 | 大阪府大阪市中央区島之内2-10-12 HOTEL NANIWA B1F | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 06-6212-0922 | ||
営業時間 | 12:00~翌2:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |