な・ら・らの2F、元祖関西風もんじゃ焼きというのが売りの店。まずは半面か全面か選び(4分の一もある)、たくさんあるトッピングから選んで、自分の好みの味にしていく。写真はキムチ、チーズトッピング。関西ではあまり馴染みのないもんじゃ焼きだが、小さなコテでへばりついたところを食べると、これがけっこう楽しい。他に郡山店、三宅店、橿原店など有り。橿原店のみ営業中。
住所 | 奈良市小西町21-1 ならら 2F | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-26-3800 | ||
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~22:30 (日・祝 11:00-22:00) | ||
定休日 | 無休 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
奈良店では、もんじゃ焼きはもちろん、お好み焼き、焼きそば、そばめしなどの定番メニューの他、一品料理や、カレーや3種チーズの鉄板フォンデュなど、ここだけのオリジナルのメニューもある。

焼きそばトッピング。ソースで味付けされた焼きそばを入れることでボリューム感が出る。

鉄板で焼いた牛ロースを150g、自家製ソースをかけて。ご飯、味噌汁おかわり自由。1日5食限定の品。

自家製の塩麹に漬込んだ鶏肉は柔らかくてジューシー。鉄板で焼いて供される。

スミノフというウォッカとレモネードで割る。甘酸っぱい味とすっきりとした後口。

タコや餅が入ったもんじゃにピリ辛ミンチの麻婆だれ。もんじゃに麻婆はありと思える品。

3種類のチーズと、しめじ、ベーコン。スライスしたパンも鉄板で焼いて、乗せていただく。

ネギ焼きはしょうゆとポン酢が選べる。おやつ感覚。他にすじこんやミックスなどもある。

具だくさんで濃いめの味の焼きそばと野菜たっぷりの豚汁。 ヒノヒカリのご飯が付いたセット。

採れたての苺をスライスにしてたっぷりと使ったかき氷。練乳がたっぷりかかる。

基本のもんじゃ焼きはえび餅、さくら卵、たこなどが入る。ここに季節の牡蠣をトッピング。

ふわふわしたロール状のお好み焼きを明石焼きのように出汁にくぐらせていただく。

玉ねぎをたっぷり使い、スパイシーに仕上げてある。奈良店のランチのみのメニュー。

マッコリや焼酎などドリンクメニューも豊富。一品料理にはすぐに出るおつまみもある。
関西風もんじゃが一番の売りだが、お好み焼きやその他、一品メニューも多い。すぐに食べられるどて焼きや鉄板を使った焼き物のメニューなど昼間からでも飲みたくなるような一品がずらり。(08.1)

ふわっとした食感と柔らかいもち。開店以来人気のメニュー。

こってり味噌にロースすじ。おでんは盛り合わせもある。

冬季限定の品。ぷりぷりの牡蠣をバターとホイルに包んで。

なんと食後のフルーツが食べ放題。これには子どもも大喜び。