奈良では少ない本格的沖縄料理がいただける店。まず、おどろいたのは写真の品。中味汁がいただけるのはたぶん奈良では他にないのでは?豚のホルモンを煮込んだ料理だが、ここの中味汁は、沖縄で食べたときよりも、こちらの人に合わせてあるのか、くせもなくおいしくいただけた。机に置いてあるこーれーぐーすーで辛さをつけると良い。三線サークルなど沖縄好きが集まる店。
住所 | 奈良市油阪町1-1 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-24-7701 | ||
営業時間 | 17:00~23:30 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
JR奈良駅近くに移転してキャパも広くなった。奥には座敷もあり宴会もできる。その宴会メニュー(飲み放題付き、おまかせで4000円と格安)を紹介したい。飲み放題にはオリオンビールや数種類の泡盛もあり沖縄を堪能できる。

写真では見えないがシャキシャキの青パパイヤが入る。ゴーヤと共に沖縄らしい一品。

生の島らっきょは辛味があり、鰹節と醤油でいただく。コリコリしたミミガーはさっぱりと。

ねっとりとした豆腐はほんのりとピーナッツの香りがする一品。左はもずくの酢の物。

長時間煮込んで脂分を抜いた豚肉はとろっとろで旨みたっぷり。焼酎が欲しくなる。

塩味のスパム、苦みを抑えてシャキシャキした食感のゴーヤ、固めの島豆腐、それぞれの持ち味。

コラーゲンたっぷりの豚バラ肉、ナンコツ付き。とろとろにこりこり食感が楽しい一品。

太めのもずくの天ぷら、塩を付けて。一口食べるとはじめはさっくり、中はねっとり。

生だと辛味が強いが、天ぷらにすることで、甘みが出てほっこりといただける。
【ランチのメニュー】
昼の定食は基本的に4種類だが、夜のメニューからもいくつか注文できるものもある。ちなみにこの日の昼は中味汁定食はなかった。夜ならば、ヒラヤチー、ミミガー、島らっきょう、スーチカー、ラフティなど沖縄メニューがずらりと並ぶ。

鰹の効いた沖縄そば(750円)に+100円で食べごたえのあるソーキが付く。定食はフーチバー飯付き。

脂も適度にのって、ご飯が進む。沖縄料理といえるかどうかはわからないが一度は食べてみたい味。

シンプルだが、塩味も効いてするっとした食感で食べやすい。夜のメニューだが昼に作っていただいた。

沖縄といえばやはりこれ。プチプチした食感がたまらない。けっこう山盛りで食べごたえがある。