<テイクアウトメニュー>
おまかせ弁当やきまぐれ丼はほぼ週替わり。鶏肉のサテ、トムヤム唐揚げなどの総菜は盛り合わせもあり。トムヤムクン、グリーンカレーなどもテイクアウト可。前日10個以上の予約注文でデリバリーもできる。
トムヤム唐揚げ、生春巻、タイ風オムレツ、サテ、わかさぎの南蛮漬け、豚トロ炙り。
アジアンそぼろ丼。豚そぼろに野菜のレッドカレー風味炒め。温泉卵付き。
奈良ホテルの近く、大和肉鶏、三輪そうめん、春雨、あすかルビーなど、奈良の食材を使ったタイ料理がいただける。写真の三輪そうめん入りのトムヤムクンは辛さは抑え目、ほどよい酸味であっさりとした味付け。ランチセットは豚ミンチの揚げパンやエスニック風サラダなど3種類の前菜が付く。内装や音楽もタイ風で雰囲気もいい。月替わりのメニューもあるので定期的に通いたい。
住所 | 奈良市高畑町1073-2 | |||
---|---|---|---|---|
電話番号 | 0742-24-1180 | |||
営業時間 | 11:30~14:00 (14:30~カフェタイム)17:30~20:30 | |||
定休日 | 月曜日 | |||
駐車場 | 無 | |||
ホームページ | HP facebook twitter instagram |
<店舗外観・店内・メニューなど>
<かき氷のメニュー>
<その他のメニュー/かき氷>
5月から10月にかき氷が登場する。時間は14:30~、奈良かき氷ガイドに掲載されているラホツミックスかき氷の他、2種類ほど。ランチの食後にはミニサイズのかき氷がいただける。
ココナッツミルクのかき氷に紅芋アイス、仙草ゼリープリン、パンダンリーフ白玉、コーンなどトッピングがたっぷり。
ココナッツミルクで炊いたもち米と果肉入りマンゴーゾース。中からココナッツシロップとココナッツアイス。
<その他のメニュー/食事・ドリンク>
ランチはトムヤムクンにゅうめんセット、大和肉鶏のグリーンカレーセット、タイランチコースの3種類。夜はおつまみ、アラカルト、サラダ、スープ、揚げ物、飯物、カリー、麺類、デザートと分類されたタイ料理の一品が多数。
タイ風焼きそば。平内のライスヌードルを卵、海老、野菜などとナンプラーで味付ける。たくあん入りがオリジナル。
マンゴージュースのビール割り。甘さとほろ苦さ。キンキンに冷えて出てくる。グアバビールもあり。
炙り豚肉のエスニックソース、ヤムウンセン(春雨サラダ)、ポッピア・クン・トード(海老の揚げ春巻き)。(15.8)
さわやかな辛さのグリーンカレー。ココナッツミルクでまろやかな味わい。大和肉鶏を使う。
月替わりのメニュー。夏野菜と大和ポークをチリインオイルで甘辛く炒めた丼。目玉焼き乗せ。
ランチセットにはドリンクとデザートが付く。デザートはココナッツアイス。マンゴージュースに紅茶。
らほつ お昼のタイ料理コース。前菜2品、揚げ物1品(海老の揚げ春巻き)、トムヤムクン、大和肉鶏のグリーンカレー、ご飯(タイの香り米「ジャスミンライス」カオ・ホームマリ)、デザート、ドリンクで2000円。タイ料理を堪能できる。辛いのが苦手な人は黒米カレーがおすすめ。(08.2)
海老の揚げ春巻き(ポッピアクン)、野菜のピクルス(パック・ドゥーン)青パパイヤのサラダ(ソムタム)。の3品。
ココナッツミルクを使わずさっぱりした味に仕上げてある。食べているうちにじんわりと辛さがこみ上げてくる。
ゲーンキオワーン・ガイ。大和肉鶏を使ったタイカレー。ココナッツミルクを使ってマイルドな味。辛さは調節できる。
奈良うまいものづくりメニューから、古代米カレー。サラダ、「ラッテたかまつ」ケフィアヨーグルトのラッシー付。