新大宮駅北側、割烹 きた田 の跡に入ったもつ鍋の店、以前は大宮通の南側にあったが駅近くに移転してきた。厳選した山形県産の新鮮なもつを下処理なしで使用(その方が旨みが残る)、8時間じっくり炊き込んだ牛白湯スープでいただく。スープは塩、白みそ、辛みそ、しょうゆ、この日限定の海老みそとあり、今回は一番人気で基本の塩をいただいた。まろやかでミルキーなスープは はじめはあっさり、次第にもつの脂が溶け出して、旨みたっぷり、コクのある味に変化する。具はぷるぷるのもつの他、キャベツ、ニラ、玉ねぎ、もやし、ごぼう、厚揚げ、にんにくスライス、鷹の爪。好みで柚子胡椒を。店内はカウンターと小上がり席、奥には座敷もあり、宴会にも対応する。JR奈良駅にも支店があり、小西通りの もんじゃ焼き 六ツ木 は系列店。
住所 | 奈良市芝辻町4-5-6 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 050-5868-8138 | ||
営業時間 | 17:00~23:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP facebook |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
もつ鍋がメインの店だが、居酒屋メニューも多数。炙りもつ、熊本直送馬刺し、紀州備長炭灰干し、牛串なども人気。アルコールなどのドリンクも豊富で、地酒も多く揃える。飲み放題付きのコース料理もあり。

ねっとりとしたあん肝にポン酢ジュレ、もみじおろし。さらしたオニオンと小ネギでいただく。300円。

寒シマメは鳥取産のスルメイカ。肝を醤油につけ込みイカの身と和える。日本酒が進む珍味。

タレで和えた野菜、豚ミンチに刻んだモツを入れ、一つ一つ丁寧に包み、パリパリの羽根付きに焼き上げる。

鍋の〆に入れる中華麺。塩出汁スープにはぜひ食べてほしいとのこと。この量で2人前とボリュームあり。

残ったスープを余すことなくいただける。スタッフがころあいを見ながら仕上げてくれる。

山口県澄川酒造場の純米大吟醸。プーチン大統領来日の際に振る舞われた。ふくよかなフルーツの風味。