【その他のメニュー】
イートインは+100円でおしゃれに盛り付けられる。ドリンクはコーヒー、紅茶、フルーツジュースなどのソフトドリンクにクラフトビールやワインなどのアルコール類。
フランスではオーソドックスなメレンゲを土台にした濃厚なモンブラン。エスプレッソとのペアリング。
金柑をバターと蜂蜜でソテーし、香りだけ残し苦みを甘みに変換。イートインだとバニラアイスが添えられる
食べやすいプチサイズ。3個セット。プレーンとチョコの2種類。外カリ、中はしっとり。シャーレ―で提供。(22.11)
爽やかな飲み口のベルギービール。クラフトビールは生で提供。カフェだが、昼飲みにも対応するのがポイント。
【テイクアウトメニュー】
ガラスケースには季節のタルト、ケーキ、プリンなどのスイーツが約10種類。チョコレートや瓶詰めなど海外の珍しい食品も購入できる。お菓子の通販も始められた。

メレンゲを土台にシャンティー、マロンクリーム、渋栗でシンプルに組み上げた濃厚なモンブラン。

たつぷりの林檎を焼き型に入れ、その上からタルト生地を乗せて焼き上げる。林檎の甘酸っぱさとキャラメル。

クッキーシューの生地の中にはバニラビーンズたっぷりのカスタード。オーダー後、クリームをつめるのでサクサク。

牛乳・砂糖・卵だけで作り、低温湯煎焼きでゆっくり火入れする。カラメル多めでビターな味わい。(23.5)

レモンシュガーで糖衣した上にシロップ漬けしたセミドライの有機レモン。ちょっと大人なカヌレ.

バターがたっぷりのタルト生地に甘さ控えめバニラが香るカスタードクリームとフレッシュいちご。

とにかく濃厚なものを作りたくてできあがったというチーズケーキ。しっとり、なめらか、濃厚な口当たり。

サクサクのタルト生地にりんごのコンポートを乗せて。上にはスライスした焼きりんご。ミントの飾り。

フランス リムーザン地方の伝統菓子。タルト生地にブラックチェリー、カスタードプディングのようなお菓子。(22.11)

バナナのクラフティ。しっとりとしたバナナとカスタードのやさしい甘み。リベイクするととろとろになる。

ずっしりとボリュームもある。濃厚だが、甘さ控えめ、少しビターな味わい。大人のチョコレートケーキ。

生地にたっぷりのイチジク。外はサクサク、中はしっとり。秋を感じさせるやさしい味わい。

住所 | 奈良市船橋町5 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 070-3891-1022 | ||
営業時間 | 12:00~17:00 | ||
定休日 | 火・不定休 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |