改装されてきれいになっているが、実は奈良で3番目に古い喫茶店。(1番2番の店は今は営業していないので実質一番古い)。店内に入ると元気なお母さんと看板犬クマが迎えてくれる。お母さんいわく「喫茶ではなくカフェ」で、理由はカフェだとお酒も出せるから(・・・?)。実際コーヒーやケーキを注文するのはほとんど観光客で、地元の人はだいたいお酒を飲みにやってくるらしい。写真はおつまみと酒のセット(メニューにはビールとあるが、日本酒でも焼酎でもOK)水割りは客が自分で割合を決めるというゆるさもまたいい。おしゃべり好きのお母さんとの会話もこの店の楽しみ方の一つ。
住所 | 奈良市元林院町34(かふぇたまき) | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-23-6413 | ||
営業時間 | 8:30~21:00 | ||
定休日 | 木曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
旦那さんを亡くしてからプリンやカレーといったこれまでの看板メニューはなくなった。現在はお母さんが作る家庭料理を出すカフェである。
![かふぇたまき](http://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2016/03/tamaki.jpg)
カラメルのほろ苦い味と絶妙な甘さが素朴な味わい。SAVVYなどの雑誌にも紹介された人気メニューだった。
![かふぇたまき](http://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2016/03/tamaki07-11-002-180x135.jpg)
プリンと並ぶこの店の人気メニュー。結構辛めではあるが、複雑なスパイスの味なので後味がいい。
![かふぇたまき](http://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2016/03/たまき-180x135.jpg)
カフェでありながら丼や定食があるところが気取らなくていい感じ。まぐろ丼は常連に人気の品。
![かふぇたまき](http://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2016/03/tamaki07-11-001-180x135.jpg)
モーニングというメニューはないが、トーストは100円。ミルクなどと合わせて朝ご飯にする。
naranaraさん、こんにちは。ご主人がおられたときは、よく、カレーを食べに行っていたのですが、最近はご無沙汰しております。いつも、ちょんまげスタイルのご主人が散歩させいた黒い犬はまだ元気にしているのですね。「クロ」でしたっけ?「クマ」だと思っていたのですが…(笑)いずれにしても、古いお店は、これからもずっと、新しいお店は古いお店になるように、がんばってほしいものです。
クマでした。
カレーやプリンは無くなりましたが、
これからもお元気でがんばってほしいと思います。