長谷寺に近いのどかな国道沿い、手打ちの讃岐うどんがいただける。店はセルフスタイル、カウンターでうどんを注文し、天ぷら、おにぎりなどサイドメニューを取って席に着く。写真はシンプルな冷やしうどん。氷はありとなしが選べる。湯がきたてのうどんはつるっとした喉ごしでコシも十分。ちくわ天をトッピング。茹でるのに少し時間がかかるが、懐かしいインベーダーゲームや雑誌、漫画などでゆっくりと待とう。
住所 | 桜井市出雲1210-1 (ぶれーど・う) | |||
---|---|---|---|---|
電話番号 | 090-1248-3488 | |||
営業時間 | 12:00~15:00 17:00~20:00 | |||
定休日 | 火曜日 | |||
駐車場 | 有 | |||
ホームページ |
<店舗外観・店内・メニューなど>
<その他のメニュー>
ぶっかけ、かけ、釜玉、釜あげなどの基本メニューに肉やきつね、出汁巻きなどを乗せる。タイ風グリーンカレーうどんなど、とんがったメニューが出ることもある。サイドメニューは天ぷら、おでん(冬)、おにぎりなど、自分で取って申告するスタイル。
玉ねぎ、牛肉が入ったルーはゆるめで、うどんの出汁が入る。白身魚フライトッピングで。
うどん屋が作ったカレー。挽肉と刻んだ野菜のキーマと卵でマイルドな汁なしまぜ麺。
温かいうどんの人気メニュー。甘辛い牛肉と揚げ。榛原産の七味はピリッとした辛さ。
冷たい出汁に冷たい麺。冷やかけならスダチのスライスが乗るが、甘めのきつねを乗せて。
きゅっと締められたうどんは一番麺の味がわかる食べ方。大根おろしとレモンでさっぱりと。
セルフでとるサイドメニューは100円。ナスのベーコン巻き、牛ごぼうのおにぎり。