押熊の交差点から南、個性的な薬膳カリーの店。札幌、スープカリー発祥の有名店ののれんわけだが、関西ではここだけでいただける。化学調味料を一切使わないさらさらのカリーは33種類のスパイスと13種類の生薬が効いて、あっさりしているがコクがある。1日50食限定。辛さは好みで選べる。写真は一番人気のとりなすカリイ、柔らかく煮込まれた骨付き鶏もも肉がごろんと入る。テイクアウトや冷凍の発送もある
住所 | 奈良市押熊町397 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-52-3911 | ||
営業時間 | 11:00~15:30 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |
【その他のメニュー】
かりいの具のメニューは、とり、やさい、とりなす、とりやさい、らむ、かしみいるの6種類、時に限定がある。子ども向けのドライカレー。壁には人気ベスト3が貼られており、1位とりなす、2位とり、3位かしみいる。スープは薬膳とかしみいるの2種類。