神戸に本店がある台湾焼小籠包の店。焼小籠包は台湾では夜市などでよく見られるB級グルメだが、日本ではまだそうメジャーではないか。普通の小籠包とは 違ってカリッとした焼き目が香ばしい。後ろの台湾ビールにもよく合う。3つ450円。中国なまりの店員さんやちょっと変な日本語のメニューなど台湾の雰囲 気を存分に演出していて楽しめる。
住所 | 生駒市鹿畑町3027 イオンモール奈良登美ヶ丘 2F | |||
---|---|---|---|---|
電話番号 | 0743-85-6216 | |||
営業時間 | 10:00~22:00 | |||
定休日 | 無休 | |||
駐車場 | 有 | |||
ホームページ |
<店舗外観・店内・メニューなど>
<その他のメニュー>
ランチセットもいくつかあるが、単品メニューのほうが目を引くものが多い。普通の中華料理店にはないような台湾(香港・上海・広東なども)ローカルフードが気になる。
花山椒など中国風のスパイスが効いたピリ辛スープ。海老、イカ、豚や野菜などの具がたっぷり。
煮豚胡麻ダレ、蒸し鶏麻辣ダレ、ゆで海老、クラゲ黒胡椒風味。4切れずつ入って1050円+税。(15.9)
さくっと揚げた海老の天ぷらに練乳が入ったマヨネーズソース。スープ、サラダ、ご飯、杏仁豆腐。
香ばしく焼いた麺にエビ、イカなどの海鮮、白菜、きくらげ、人参などの野菜の餡がたっぷり。
レンゲで供されるのでスープのあまさずいただける。蟹の風味がふわっと広がる。
カスタードの桃まん、ココナッツ団子、小籠包、シューマイ2種、海老餃子の8種類。(15.6)
土鍋で煮込まれ最後まで熱々。トロトロの牛バラ肉と白菜をたっぷり乗せて。750円。
少し八角を効かせた豚細切れ肉を乗せた台湾飯。浅漬けのザーサイとともに。690円。
オイスターソースで味付け。具はエビ、イカ、野菜など。他に牛バラや海鮮の焼きそばもあり。
バンズに豚まんの皮を使い、豚の角煮を挟んだバーガー。2個480円。他にパンダまんなどあり。
甘さ控え目のあっさり味。150円とリーズナブル。他にココナッツ団子、ごま団子。