勝手神社から急な坂道を登り切ったところにあるそば屋さん。古民家を改装した店内は靴を脱いで上がり、すべて座敷席。店主は信州戸隠で修行、八ヶ岳産、石臼挽きのそば粉を吉野山の名水を使って手ごね、手打ちする。つゆはやはり吉野山の水を使い、鰹・鯖節、日高昆布の出汁を効かせたほんのり甘みを感じるもの。写真は田舎ざるそば。外側の黒い部分をブレンドした粗挽きの9割蕎麦。きりっと冷水でしめられ、しっかりとしたコシが楽しめる。薬味は安曇野穂高産のわさび、ねぎ、おろし。蕎麦は二人前から全国発送も行う。
住所 | 吉野郡吉野町吉野山3396 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 090-2478-5834 | ||
営業時間 | 11:00~17:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP facebook instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
ざる、かけの他、餅天、大根おろしが入ったオリジナルの仁王そばなど。冬場には猪や鹿を使ったそばが登場する。サイドメニューは天ぷら、出汁巻き、蕎麦団子など。予約で蕎麦会席や精進料理もいただける。