宇陀の山あい、築160年の古民家を改装したそば処。長野や和歌山の有名店で修行したという店主が故郷に帰って2006年に開業。店主こだわりの常陸秋そばを自家製粉、打ち立て茹で立てで供する。そばは細いものの、コシがあって香り高い。料理はつゆを除いて動物性のものを一切使わない精進料理。器やテーブルのしつらいからも店主のもてなしの心が伝わる。
そばはもり、辛みおろし、かけ(冬期のみ)の3種類。これに季節のそばがあり、この日は冷やかけがあった。そば以外のメニューとして、野菜の箱寿司、季節の野菜の天ぷら、そばがき、酒の皿(お酒を注文した人のみ)、デザート。予約でコース料理もいただける。
住所 | 宇陀市榛原自明1362 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0745-82-0053 | ||
営業時間 | 11:30~12:30 (コース13:00~14:30)17:00~20:00 (夜は要予約) | ||
定休日 | 月・火曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP facebook |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【以前いただいたメニュー】
精進膳 一の膳という野菜を使ったミニコース(写真1枚目から5枚目)。漆塗りや骨董の皿に小さく花をあしらい、見た目にも美しい。6枚目と7枚目は単品からのメニュー。(07.3)