【今回いただいたもの】

ぶっかけうどんに冷たい揚げ。生姜を効かせた出汁に揚げの甘みが染みだす。写真はちく天トッピング。

がっつりと濃い味のネギマヨ鶏天丼の大にハーフうどん(ぶっかけ、かけ、ざるから選ぶ)のセット。
【店舗外観・店内・メニューなど】
JR奈良駅西口から徒歩5分、スーパー サンディの入り口手前にあるうどん屋さん。店内はシンプルな造り、カウンターのような細長いテーブルが2列。国産小麦のみを使った自家製麺はコシがありもちもちとした食感。生麺から茹でるので注文してから10分ほど待つ。出汁は羅臼昆布を使用し、鰹、鯖、いりこ、うるめなどをブレンドする。写真はとり天ぶっかけ(冷)。熱々ジューシー、ボリュームたっぷりのとりモモ天が2個、これにちくわ、大葉の天ぷら。薬味はおろしたての生姜、ネギ。いりこと羅臼昆布の佃煮が付く。卓上のだし塩、昆布醤油で味を濃くすることもできる。
住所 | 奈良市三条宮前町1-38 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-35-2030 | ||
営業時間 | 11:00~売り切れまで(~20:00) | ||
定休日 | 水・日曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ | HP facebook instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
かけ、ざる、ぶっかけを基本にとり天、海老天、ナス天など好きな天ぷらを付ける。トッピングの天ぷらも10種類以上あるので豪華なうどんにもできる。温かいうどんにはきつねうどんも。季節のうどん、かやくご飯or卵かけご飯が付いたランチセットもあり。ほとんどのメニューはテイクアウトもできる。

冷たい出汁とすだちがさわやかなうどん。舞茸天トッピング。暑い日にいただきたい夏限定メニュー。

大・小あり、写真は小。さくっと揚がったえび天にちくわと大葉の天ぷら。他にネギマヨとり天丼など。

おろし生姜、ネギ。海老、鶏、ちくわ、舞茸、大葉、野菜かき揚げ、プチトマトと7種の天ぷらが付く。(21.7)

うどんができあがるまでの時間にサービスで出してもらった。カリカリ食感、砂糖をまぶしておやつのよう。
【以前の店舗外観・店内・メニューなど】
ここは奈良では一番好きなうどん屋さん!OPEN当初よりも出汁が美味しくなった。出汁がほんと美味しいです。うどんのかりんとうも大好きです。
はい、私もオープンすぐから2度目の訪問でしたが、おいしくなったような気がしました。メニューもいろいろ工夫されてますしね。かりんとうも変わらずです。
そんなに頻繁に訪れたわけではないのですが、ここのおうどん好きです。出汁もおいしい。
うどんをどこで食べても、食べる度に、初次郎のおっちゃんの顔と声を思い出します…
初次郎は伝説のうどん屋さんになってきましたね。
息子さんも厨房におられましたが、継がなかったんでしょうね。
最近、ちょいちょい、行ってます。ひとにも紹介して、おいしかった、と言ってもらったりしています。おいしいですよね。ボクはひやかけをよくいただくのですが、ひやかけのぬき、で、出汁でお酒を呑んでから、うどんをぶっかけ醤油で食べたいです。
ここ、おいしいですよね。
裏メニューのカレーうどんも食べてみたいです。
ぬきってなかなか通ですね(笑