東京のたけちゃん煮干しラーメンで修行し独立。屋台から始まり、その後実店舗へ。新しい店舗は屋根に魚のサインが飾られ、広い駐車場を備える。店内はL字型のカウンターが13席。写真はおすすめという「極」煮干しラーメン。天然素材のみを使用した和風煮干しスープから、さらに煮干し感を高めた煮干し好きのためのラーメン。麺は低加水の中細ストレート、コシがあり麺とよく絡む。具は厚めの巻きチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、白髪ネギ。
住所 | 磯城郡川西町結崎909-1(ちかみちらーめん) | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | |||
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~20:00 | ||
定休日 | 火曜日・毎月1日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | blog facebook Twitter instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【以前の店舗でいただいたメニュー】
煮干しを効かせた醤油ラーメンが基本メニュー。これに塩とつけ麺、油そば、これにトッピングメニューが味玉子、しそ、チャーシュー、玉ねぎなど。季節限定メニューが出されることも多く、これまでカレーラーメン、味噌ラーメンなどの他、映画とのコラボメニューを出したこともある。
毎年店主自ら仕込むという自家製味噌使用、アクセントに山椒と柚子の皮。冬季限定、結崎ネブカトッピング。
夏限定の品。さらっとしたカレースープ。スパイシーながらバランスがいい。粉山椒がアクセント。
つけ汁は酸味が感じられる清湯系。ゴマの風味。つるっとした平打ち太麺に厚切りチャーシュー。(15.4)
期間限定の品。口に入れた瞬間、アーモンドの香りが広がる。煮干油、甘酢などで味に変化を。
香味ご飯にチャーシュー、メンマ、海苔、ネギなどの具を乗せ、生卵を絡めていただく。
ごま油、ラー油、魚介出汁、山椒などが混ざり合った複雑な味。お好みで生卵をからめて。(14.9)
魚介の出汁で炊いたご飯。ふんわりとあっさり味なので、濃い目の(例えば油そば)によく合う。
化学調味料を一切入れない煮干しがきいた和風スープ。濃厚ながらすっきりした味。(10.5)
魚介がメインの酢が利いたつけだれ。チャーシューは細切りで、ゆず胡椒がアクセント。
煮干の味が強いスープに昆布の旨み。ゆず胡椒がアクセント。写真はしそとメンマトッピング。
【以前の店舗外観・店内・メニューなど】







昨年12月に新店舗に移転されています
https://twitter.com/chikamiti
ありがとうございます。
修正しました。