【かき氷のメニュー 2023】
かき氷は4~10月の夏季限定で提供される。手作りのシロップ、この日は9種類。

ほうじ茶の香りとミルク、小豆の甘みのバランス。トッピングにアイスクリーム。温かいお茶付き。

桃の果肉と桃ソース、紅茶のシロップ。桃は時期によって一番いいものを仕入れる。アイスあり。
【店舗外観・店内・メニューなど】
ならまちセンターの南、築90年の町家を改装したスイーツ&カフェ。写真はSNSからじわじわと広まり、テレビ・雑誌などで取り上げられた古墳ケーキ。チョコクリームに抹茶を使ったスポンジをまぶした前方後円墳型のケーキ。周りには円筒はにわをイメージしたココアメレンゲ、中には勾玉をイメージしたカシューナッツと、土器片をイメージしたピーカンナッツが入り、スコップ型のスプーンで掘るようにしていただく。大型のものは予約が必要、小型のものは在庫があれば予約なしでもいただける。イートインでは撮影用のおもちゃが付くので、映えな写真を撮ることもできる。
住所 | 奈良市東寺林町22 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-87-0517 | ||
営業時間 | 12:00~17:00 | ||
定休日 | 月・火曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ | HP blog facebook twitter instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
ショーケースには砂糖や油脂をできるだけ減らした体にやさしいケーキや焼菓子が並ぶ。シフォンケーキはプレーンの他、抹茶、バナナなど。似顔絵も書いてくれるオーダーケーキも人気。

香豆舎のブレンド、古墳が巨大化した隆盛の時代のように芳醇な香りのしっかりとした味わい。薩摩芋のクッキー付き。

バター不使用の軽い生地に、奈良県産米粉を使用したなめらかクリームが特徴の、懐かしい系シュークリーム。(14.1)
petit marche & ぷちまるカフェ (カフェ / 近鉄奈良駅)