さくら町バールやサンキューバルなどを手がける「tila.dolce」の新展開。面白いのはレモンチューハイが60分 500円で飲み放題というシステム。テーブルにサーバーを置き、客が自分でチューハイを注ぐことによって、感染症リスクの低減だけでなく、毎回のオーダー、グラス交換などの手間を省き、人件費の抑制にもつながる。実際私は1時間で6杯飲んだのでかなりリーズナブルだった。店名の通り、メニューは肉料理が中心。写真は手前が、セレブの黒毛牛三種盛り(中落ちカルビ、クリ、ミスジ)、奥が、オヤジのホルモン三種盛り(シマチョウ、レバー、ハラミ)。こちらは備長炭で焼かれて供される。
住所 | 奈良市小西町1-5 | |||
---|---|---|---|---|
電話番号 | 050-5872-0738 | |||
営業時間 | 11:00~14:00 16:00~翌0:00 | |||
定休日 | 不定休 | |||
駐車場 | 無 | |||
ホームページ | facebook instagram |
<店舗外観・店内・メニューなど>
<その他のメニュー>
肉串、野菜の肉巻串、肉刺し、肉出汁おでん、その他、お酒に合う一品メニューが約50種類。これらはテーブルにあるタッチパネルで注文できる。ランチはステーキやハンバーグの定食など、テイクアウトの弁当も販売する。
味噌に漬けることでねっとりとうまみたっぷりのアボカドに。エディブルフラワーを飾って。
超低温熟成調理法によって安全に生肉のような鮮度と味を実現。しっとりと柔らかい食感はほぼ生レバー。
シマチョウ地獄の閻魔串は唐辛子の辛み。下はマルチョウ。単品は199円から、1本から注文できる。
九条ネギ、大和丸なす、吉野産・原木しいたけ、トマト・チーズ・ズッキーニのイタリアンの肉巻串。
プリプリ、ミルキーな生牡蠣をレモンとオリーブオイルでカルパッチョ風に。輪切りレモン、パセリを添えて。
牛タンには塩昆布、ミスジにはハジカミを。細切りにしたハラミはタレを和え、海苔で巻いていただく。
白桃をピクルスにするという発想が面白い。爽やかな酸味とほんのりとした甘みが〆にぴったり。
60分飲み放題。テーブルにタップが設置されており、自分で好きなタイミングで注ぐ。トッピングもいろいろあり。