【今回購入したパン】
夕方行くと売り切れているものも多いので、少し早めの時間に行くのがおすすめ。
皮の中にローストアーモンドが入っているので、全体的に香ばしい印象。ザクザクのザラメの食感が楽しいメロンパン。
揚げないのであっさりした食べ口が特徴。自家製のカレーは子どもでも食べられるようあえて辛みを抑えてある。
チーズとちくわでちーちく。チーズ入りのちくわをパンに挟んで、上に青のりマヨネーズ。開店当初から人気の総菜パン。
沖縄産紅いもを使ったほっこり優しい甘さの餡。ぐるぐるスタイルはどこから食べても生地と餡が口に入るように。
素朴なコッペパンにあっさりめのピーナッツクリーム。その中にはゴロっと ザクっとした粒状のピーナッツが入る。
育英学園の正門近く、佐保川沿いにあるパン屋さん。国産小麦と奈良県産の食材を使い、シンプルに焼き上げるパンは優しくどこか懐かしさを感じさせる。写真手前のサンライズはざらめとアーモンドが香ばしいメロンパン。あと時計回りにしあわせクリームパン、ピーナッツ、ちーちく、いよかん。店名には子どもや年配の方でも毎日食べてもらえるような「日々に寄り添うパン」を届けたいという店主の思いが込められている。
住所 | 奈良市法蓮町1026-2 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-31-5549 | ||
営業時間 | 8:00~16:00 | ||
定休日 | 月・火曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
スタイリッシュな店内には、常時約20種類のパンが並ぶ。自らベーカリーよりもパン屋と言うようにソフト系のパンが多め。奈良県産有機栽培米を使った「日々の食パン」も人気の品。売り切れのため早めに閉店することもあり。

卵、ハム、トマトなどをはさんだサンドウィッチ。