榛原から奈良市に移転。地元でとれた旬の食材を使った手作りのジェラートがいただける。イタリアのジェラート大学で作り方を学んだ店主が作るジェラートは定番、季節替わり合わせて10種類以上。すぐ食べるか(店内と店頭に椅子が置いてある)テイクアウトか(保冷剤付き)選べ、すぐ食べる場合は小は1~2種類、大は1~3種類から味を選ぶ(テイクアウトの場合は1種類)。店名のノンナはイタリア語でおばあちゃんの意味。毎日でも食べたいと思えるような優しい味を届けたいという思いが込められている。

宇陀の老舗酒蔵、久保本家の酒粕を使ったジェラート。濃厚な甘酒とミルクの風味のバランスがいい。

一口食べてニヤリとしてしまった。まさしくみたらし団子を食べているような不思議なジェラート。

宇陀市名産の枝豆のきなこを使ったジェラート。青豆の風味を生かした和菓子のような味わい。

レモンのさわやかな酸味と小松菜のやさしい苦みが意外とマッチして食べていて楽しい一品。

トマトジュースを凍らせたような味かと思ったら、新鮮な青みまで表現されていてまさにトマト。
住所 | 奈良市西木辻町123 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | |||
営業時間 | 12:00〜19:00 | ||
定休日 | 月・火曜日・第4日曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【移転前、榛原に店があったときにいただいたもの】


大淀町 緑三園の20世紀梨。桜井産大葉とレモンのジェラート。レモンだけでなく大葉の風味を加えたところが斬新。
【榛原に店があったときの、店舗外観・店内・メニューなど】
奈良ええもんストアからの注文も可。