近鉄奈良駅の小さな地下街の一軒。もとは奈良商工会議所が設立されたときに初代が創業した洋食店で、店名は「会議所」の意味。写真のチェンバーライスは店名を冠したこの店いちおしメニュー。ガーリックの効いたチキンライスにふわふわの玉子、ソースはデミグラスだが、少しカレーのようなスパイスの香りも感じる。「吉田類の酒場放浪記」にも紹介され、人情酒場として常連客も足しげく通う。
住所 | 奈良市高天町38-3 近鉄高天ビル B1F | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-22-3538 | ||
営業時間 | 11:00~14:00 17:30~23:00 | ||
定休日 | 日・祝日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
店内はスナックのようなつくりだが、昼は定食を中心としたランチ、夜は旬の野菜を使った創作料理や地酒が楽しめる。近くのビジネスマンが多く訪れる。

おせちにありそうなたたきごぼうを突き出しに。後ろは角ハイボール。

鴨ロース、クリームチーズ、ゆで卵の3品の盛り合わせ。ふわっと香りがいい。

さくっと揚げたかき揚げにソースとマヨネーズ、かつお節でお好み焼き風に。

季節限定の品。この日は正月明けで種類は少なめ。大根、じゃがいも、厚揚げなど。

おかかを混ぜたご飯に海苔をたっぷりかける。さり気なく手をかけるところがうれしい。
<ランチでいただいたもの(08.12)>

豚の一口かつ・もやしの胡麻和え・大根こうや白菜。ボリュームたっぷり。

さっくりした揚げ物。おかずの煮物は母の手料理といった感じで優しい味。

絶滅寸前のケチャップスパゲティもどっこいここに生きていた、