PAZとはスペイン語で平和・安らぎという意味。スペイン、イタリアを基本としながらも和風テイストも加えた料理を出す。写真はオープンサンド。スープ、 タパス3種(この日は牛すねの煮込み、きのこのマリネ、カポナータ)、ローストビーフのオープンサンド。ビールやワインはもちろん奈良の地酒を中心とした 日本酒や焼酎もそろえる。
住所 | 奈良市小西町5 アルテ館1F | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-24-7756 | ||
営業時間 | 17:30~23:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
ランチ以外のアラカルトもできるものなら出すということで、昼飲みもできるのがうれしい(現在ランチ営業はされていません)。バルらしく、一品300円くらいからと気軽に注文できる値段設定。

メインはサーモンの香草パン粉焼き・トマトバジルソース、これにチキン、オムレツ、スープ、パン。

バゲット生ハム乗せ、モッツァレラチーズとトマト、バジルソース、ぶりのカルパッチョ。スープ、パン。


ケチャップライスにふんわりと半熟卵を乗せて。デミグラスかトマトソースで。

白ワインの酸味とバターのコク、ムール貝から出る魚介のうまみが一つになった一品。

御所の蔵元からの地酒4種から3種選ぶ。純米大吟醸・アルファ・キヌヒカリ。味の違いがおもしろい。

スープとサラダに3種類(若鶏のトマト煮・魚介のマリネ・カポナータ)の料理が付く。パンorライス。(13.5)

柔らかく煮込まれた牛肉もいいが、ブロッコリー、ラディッシュ、蕪、インゲンなどの野菜がまたいい。

田舎風パテ。少しレバーの香りと脂、ピスタチオなど。マスタード。他にテリーヌなどもあり。

ハチノス(牛の第2胃)のトマトソース煮込み。ここのは唐辛子を入れてピリ辛風に。

甘海老を使って殻ごといただく。ニンニクの効いた油をパンにつけてもおいしい。

左からマンゴージュース、一番搾り、スパークリングワイン。ボトルで1700円とお得。

バルだけあって飲み物の種類は豊富。ワインも3000円ぐらいから各種取りそろえる。
【イベントでいただいたメニュー】
シェフェスタ奈良2016・酒食楽横丁でいただいた品。

自家製ローストチキン、ひらひら農園の黒キャベツ、特製オーロラソースに目玉焼き。

ヤマトポークを3日間マリネし、炭火でじっくりとロースト。自家製マヨネーズで。