くら寿司の後に居抜きで入った高級回転寿司店。和歌山発祥の店らしく県産の米や港直送のネタがいただける。店内には水槽が設置され鮮度の良さも自慢。写真はランチセット(月~土)から那智(1600円)。鯛、本鮪赤身、とり貝、ウニ、カンパチ、大トロ、ぼたん海老、ヤリイカ姿、本ズワイガニ、焼き穴子、吸い物、茶碗 蒸。無添加赤酢、パハール岩塩、有明産一番摘み海苔などシャリやネタ以外にもこだわりを持つ。
住所 | 奈良市三条大路3-1-71 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0120-85-8105 | ||
営業時間 | 11:00~22:00 | ||
定休日 | 無休(元旦休み) | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
十貫盛 (平日は吸い物、茶碗蒸し付き)、五貫盛、三貫盛、同じ値段同士なら二貫盛も、というようにセットメニューがたくさんある。皿は125円から205円、280円、350円、440円、550円、 690円。まぐろだけで 20種類以上。他に一品、天ぷら、スイーツなどもあり。平日は丼もある。

手前から活しまあじ、生本鮪中トロ、ハモ湯引き梅肉、鰤(おろし)、塩水ウニ。

ボタン海老、本いくら、上うに。ボタン海老は身と頭の味噌と全部いただける。

コリコリとしたクラゲとプチプチとしたしその実の食感が楽しい。梅肉の味で。

甘海老サラダやカニカマサラダなどサラダ寿司の種類がたくさんあるのもここの特徴。

きゅうりとなすの浅漬け寿司を2貫の合盛で。同じ価格帯のネタは合盛ができる。

椎茸、茄子、南瓜、三度豆、大葉、ハジカミなど。塩、抹茶塩、天つゆから選ぶ。

サイドメニューの定番。銀杏、椎茸、貝柱、小海老、蟹の身、カマボコ。柚子と三つ葉がアクセント。

キハダマグロ・ヤリイカ・エビ・本クラ・玉子・甘エビ・コーン・エビフライ巻・チキンナゲット・フルーツ。

ヤリイカ、まぐろ、穴子、玉子、炙り貝柱、鯛カルパッチョ、アスパラなど。

サーモン、生鯵、大海老、中とろ、鰻の5品のセット。690円。

さっぱりとしたキュウリと茄子の浅漬け。酒のアテにぴったりの品。

うろこのついた魚の皮をパリッと揚げた品。ビールにも酒にもよく合うアテ。

ヤリイカ、サーモン、ハマチ、甘エビ、ウニイクラ合盛、中トロ、うなぎ、海老など。(15.4)

サーモンでイクラを巻く親子巻。一つはそのまま、もう一つは海苔を巻いて。

和歌山名物金山時味噌が好きな人はたまらない。味噌とサーモンなどのマッチングがいい。

海南にあるくろさわ牧場のソフトクリーム。レアチーズケーキ。プレミアム抹茶ケーキ。