JR奈良駅から南へ徒歩約10分、イタリアの国旗がはためくカフェ&レストラン。奈良出身のシェフは東京、イタリアなどで経験を積まれた後、地元奈良に凱旋。店内はグリーンが多く配置され、高い天井が開放的な雰囲気。カウンター、テーブルの他、奥にはテラス席もある。写真はアラカルトから海鮮前菜盛り。切り子のお猪口には鰺とトマトのフレッシュレモンソース。甘海老のカルパッチョ、縞鯵に自家製からすみ、ジェラート・ディ・パルマチーズのブルスケッタ。透明の皿に美しく盛り付けられた新鮮な魚たち、白ワインと合わせていただきたい。
住所 | 奈良市大森西町13-13 | |||
---|---|---|---|---|
電話番号 | 0742-93-8556 | |||
営業時間 | 10:00~22:00 | |||
定休日 | 月曜日 | |||
駐車場 | 有 | |||
ホームページ |
<店舗外観・店内・メニューなど>
<ランチのCセット>
ランチはパスタ、パン、ドリンクとシンプルなA(平日のみ)、これに前菜、デザートが付いたB。今回はパスタ(グラタン)を3種から、メインを2種から選ぶCセットをいただいた。
レモンの酸味はクリームで和らぎ、さっぱりとした味わいに。自家製のパンと。
ローズマリーやオレガノなどのハーブを効かせて。皮目はパリッと中はジューシーに。
イタリアン定番のティラミス。生地にはザクッとした食感を残し、マスカルポーネチーズの甘み、ココアの苦みと。
<アラカルト・テイクアウトメニュー>
ピッツァや本日のアラカルトも終日オーダー可。これらはテイクアウト(近くなら配達)もできる。ワインやカフェメニューも豊富にあり。
トマトとチーズをベースにアンチョビ、オレガノ、ケイパー、ニンニク。薄くカリカリの生地。ピッツは6~7種類。
左はフィアーノ、南イタリアのすっきりとした白ワイン。右はモンテプルチアーノ、トスカーナ州の赤。
コンキリエ・トマトソース、いわしのカツレツ・自家製タルタルソース、じゃがいものハーブロースト、生ハムなど。
次男の誕生日祝いに使いました。アラカルトで一通り楽しんで、18k円程度でした。内容から考えるとコスパいいかな。
チーズとハムが美味しかった。特に、一切れ1kと脅されたワインを活用したハムは本当に美味しかった。息子はソフトシェルクラブの唐揚げを堪能でした。私はラビオリが気に入りました。
また行きます!
読むだけで美味しそうな雰囲気が伝わってきますね。
アラカルトで色々と頼むのも楽しそうです。
ラビオリも人気らしいので食べてみたいです。
レポありがとうございます。