近鉄奈良駅1番出口から東向北商店街に入ってすぐ、本格グルメバーガーの店。写真は店名にもなっているさくらバーガー(トッピングにブレンドチーズ)。包丁で粗ミンチし、溶岩を敷き詰めたグリルで焼いたパテ、さくらのチップで薫製した自家製厚切りベーコン、トマト、レタス、ピクルスなどの具を「ボーノ」のバンズで挟む。味付けに タルタルソースが使われているが、好みでケチャップ、マスタードをプラス。豪快にかぶりつくと香ばしい肉汁があふれてくる。
住所 | 奈良市東向北町6 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-31-3813 | ||
営業時間 | 11:00~20:00 | ||
定休日 | 水・木曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ | http://sakuraburger.com/ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
メニューはたくさんあるが、実際は基本のハンバーガーからソースを換えたり、トッピングを付けたりしていくスタイル。全部入りはさくら満開バーガー。逆に「ピクルスを抜いて」などのオーダーも受け付ける。月替わりの季節のハンバーガーもある。一品、おつまみ、珍しいビールなどもあるので、アメリカンな雰囲気で飲みを楽しむこともできる。また、これらのメニューはテイクアウトもできる。

分厚くジューシーな三元豚のかつ、キャベツ、オニオンスライス、デミカツソース、タルタルソース。

アルコール度数7%。ローストした麦芽の香ばしさとエール特有のフルーティな香り。ホップの苦みとモルトの甘み。

黒毛和牛と新玉チーズのバーガー。ハンバーグ風のパテに、甘い新玉ねぎとチーズをトッピング。(13.4)

さくさくのロースカツにデミグラスと八丁味噌のソース、とタルタル。季節のバーガーからレギュラーに。

トマト、玉ねぎなどのみじん切りにレモン汁とタバスコ。爽やかな辛みにチーズを合わせて。

バーガーにも使っている、数種のチーズをブレンドしたとろっと溶けるチーズをたっぷりかけて。

ザーツ産のホップのみを使い高貴な香りと深い苦みを実現。色が濃く、味にボリュームがあり、飲みごたえがある。

ハーヴェストムーンバーガー。パテを照り焼きにして目玉焼きをトッピング。写真はテイクアウトで。(11.9)

苦み、喉ごし、色、私たちのビールのイメージの元になるチェコ産ピルスナー。+タコスチップのセット。

タヒチのピルスナータイプのビール。あっさりとライトな味は日本人にもなじみやすい。

クルミの香ばしさとほろ苦くも甘いキャラメル。柔らかめに立てた生クリームといっしょに。

レッドキドニービーンズ入り。ハラペーニョを使ったチリソースでピリ辛に仕上げたハンバーガー。

ハンバーガーにアボカドをトッピング。アボカドの爽やかな甘みに女性にも人気の品。

子どもの手をイメージして名付けられた小ぶりのハンバーガー。特製デミグラスソースで味付け。

バスペルアールは上面発酵のエール。生でいただける店は少ない。他にタヒチのビールなど。