サイトアイコン 奈良グルメ図鑑

たなか

鯖は九州から釧路に至るまで、国産にこだわり、柿の葉すしに最適なものを厳選して使用。大きめで長めの形、塩分控えめであっさり目の味付け。酸味と甘味のバランスがいい。テレビCMなどにも積極的で、「柿の木の里・五條には、美味しい伝説があるという」というセリフは初代が大滝秀治さん、2代目は中村梅雀さん。行基さんの噴水の前にある なら本店の他、購入できる店舗は他の柿の葉ずし店よりもここが一番多い。遠方の人はホームページからも購入することができる。

住所奈良市東向中町5番地2
地図
電話番号0742-81-3651
営業時間9:30~19:30
定休日無休
駐車場
ホームページHP facebook instagram

【店舗外観・店内・メニューなど】



【2ヵ月替わりの季節限定メニュー】
足かけ3年かかってようやくコンプリート。

1・2月(さわら)
鰆の旨味としょうがを混ぜ込んだすし飯がアクセント。上品な味わい。(21.1)
3・4月(山菜)
月替わりの品。山菜を混ぜたすし飯の上に甘辛ちりめん山椒をトッピング。(21.3)
5・6月(穴子)
月替わりの品。香ばしい焼き穴子と甘だれマッチ。初夏を感じる柿の葉すし。(22.5)
7・8月(あじ)
月替わりの品。真あじに和がらしの香味を効かせた夏にぴったりの柿の葉すし。(20.7)
9・10月(さんま)
月替わりの品。炙りさんまに、柚子皮のすりおろしをのせた爽やかな味わい。(20.10)
11月・12月(海老)
月替わりの品。噛む程にえびの旨味が口いっぱいに広がる。(20.12)


【その他のメニュー】
柿の葉寿司はさば、さけ、たいの3種類だが、店頭では季節限定の品や弁当などがいただける。

五条楽
紅笹(鮭)春菜(山菜)沖の井(のりと奈良漬)八汐(貝時雨煮と朧昆布)阿奈五(焼穴子)賀各生(梅肉・青じそ)
照り葉
しぐれ巻2貫、べにとろすし2貫、柿の葉すし さば2個、秋ちらし。秋の期間限定品。
柿の葉すし5種5個入
柿の葉すし さば・さけ・たい・あじ・炙り金目鯛 各1個入り。
むかし柿の葉すし
昔ながらの製法で作るので、形もふぞろい。さばの身も厚く大きなすし飯。
春ののり巻き
菜の花やあなごなど、春素材を巻きすしに。海老入りおぼろのピンクも春らしい。
温寿司(ぬくすし)
穴子、かにの爪、錦糸卵をふんだんに使用。温めるとよりいっそう旨みが広がる。
照り葉
紅トロ寿司2貫、しぐれ巻、柿の葉寿司・さば2貫、秋ちらし(錦糸卵・人参・銀杏など)。
しぐれ巻
おぼろ昆布で巻いたしめじの佃煮。たまり醤油と山椒の香り。季節限定の品。
柿の葉すし(うなぎ)
土用の丑の時期に季節限定として。夏の定番メニューとして毎年人気のすし。
柿の葉すし5種5個入
柿の葉すしウィークから。さば・さけ・たい・あじ・炙り金目鯛 各1個。
季節限定品
脂ののった紅さけを白板昆布でしめたべにとろすし、あなご、柚子が効いた焼さんますし。
ちらし寿司
海老、鯛、鰻、鯖。ネタの下には錦糸卵が敷き詰められ黄色とともに鮮やかな一品。
味景色
たなか人気の寿司を4種類詰め合わせ。ちらし、巻寿司、鯛、柿の葉寿司。

柿の葉すし本舗 たなか なら本店寿司 / 近鉄奈良駅奈良駅


  • おいしかった (2)
  • いいね (0)
  • おすすめ (0)
  • 行きたい (0)
  • おいしそう (0)
go-to-top
モバイルバージョンを終了