長浜ラーメンを関西風にアレンジして出す。食材のほとんどを博多から仕入れる。白濁したスープはこってり風に見えるが、実はすっきりとまろやか。博多風の細ストレート麺は固さを5段階から選ぶことが可能。具はとろとろのバラチャーシュー、メンマ、ネギ。テーブルの高菜、紅生姜、いりごまなどの薬味で好みの味に。写真は煮卵トッピング、背脂多め(無料)。他に土橋、郡山、橿原神宮店と全4店舗。
住所 | 奈良市四条大路2-1-53 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-37-3053 | ||
営業時間 | 11:00~翌1:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | http://www.yumekaidou.com/ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
定番の豚骨ラーメンの他、味噌豚骨、つけ麺などがあり、トッピングでアレンジを加える、季節限定のメニュー、お得なセットメニューもある。

久しぶりの新メニュー。海老ミソを濃厚に表現したスープに海苔、干海老。(20.7)

薄いバラチャーシューが9枚、花びらのようにトッピング。肉を食べた満足感。

辛酸っぱいタレに細めのシコシコ麺。煮卵、ゆで鶏、明太子、コーン、もやしなどたっぷりの具。

もやし、辛子きくらげ、明太子が入った贅沢なラーメン。いろんな食感が同時に楽しめる。

かに玉のような卵焼きにマヨネーズたっぷりのタルタルソース。こってりとした味付け。

見た目はほとんど変わらないが、食べてみると味噌の風味が香ってくる。+150円、お好みで。

自家製の辛味ペースト入り。激辛というより、じんわりと辛味が広がる。(12.11)

しっとりとした炒飯。ラーメンとのセットもあり。普通サイズとミニサイズが選べる。

つけダレは濃厚魚介のピリ辛風味。麺は極太。角煮、煮卵、温野菜、メンマ、海苔。スープ割りもできる。

山椒、唐辛子、にんにくの香味油を太麺で和える。限定メニューだったが、なかなかの出来。(10.5)

焼餃子と揚餃子。一品料理は他に唐揚げ、春巻き、明太子、自家製焼き豚、キムチなど。
-180x135.jpg)
ゴロンと大きめの角煮が3コ入ってけっこうなボリュームがある。これだけでお腹いっぱいになる。(08.9)

基本のスープは一種類(味噌を足すことで味噌味もある)。そこにいろいろな具をトッピングする。

さくっと揚がった唐揚げに甘酢をかけた新メニュー。後ろは6種類から選べるご飯セットの明太子ご飯。

麺の硬さはハリガネからやわ麺まで5段階。個人的には2番目の硬さのバリカタがおすすめ。
博多長浜らーめん 夢街道 四条大路店 (ラーメン / 新大宮駅、尼ケ辻駅、奈良駅)