飯盛霊園のとなり、163号沿いの民家を改装した手打ち蕎麦専門店。そば粉は100%福井県産を低速石臼挽きした特上粉を使用、二八と生粉打ち(十割)が選べる。写真は鴨そぼろ(1年を通していただける)の卵セット。つけ汁には鴨のミンチととろろが入る。卵セットは濃厚卵の卵かけご飯とかき揚げ、香の物がつき、ボリュームたっぷり。しかもご飯のおかわりがサービス。ツーリング客も多く、昼時になるとお客さんでいっぱいになる。
住所 | 大阪府四條畷市下田原641-1 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0743-71-0383 | ||
営業時間 | 11:00~16:00 | ||
定休日 | 月・火曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
そばは、みぞれ、やまかけ、鴨せいろ、温かいそばはにしん、鴨南蛮、天ぷらなど。セットは3種類あり、セットは麦入りご飯とかき揚げ、やまかけセットはやまかけ麦入りご飯とかき揚げ、卵セットは卵かけご飯とかき揚げ。一品は天ぷら、そばがき、そばがき揚げ物、豆腐、ぜんざいなど。

清滝峠から名をとった、みぞれ、やまかけ、生粉打ち(十割)を一度に味わえる贅沢な品。その分量も多い。

ざるそばに麦とろ飯とかき揚げ、香の物がついたセット。そばだけでは足りない人もこれなら十分な量。

鴨肉の味がしっかりと出汁にでている。鴨ネギとはよく言ったもので、ネギもまたいい味を出している。

サクッと上がった海老天が二尾乗った温かいそば。三つ葉と柚子がアクセント。冷たいそばの天ざるもある。

流行のどろどろまではいかないが、そば粉は入れているだろう。とろみがついて飲み応えのあるタイプ。
そば茶屋 よしむら (そば(蕎麦) / 白庭台駅、学研北生駒駅、私市駅)