店名のヴァンティミリアはイタリアとフランスとの国境の町の名前。ランチにもイタリアンランチ、フレンチランチとあり、イタリアンはパスタかリゾット、フレンチは肉か魚料理から選ぶ。野菜は無農薬のものを中心に使用し、ワインもビオワイン提供する。写真はヴァンテランチからするめイカと季節の野菜のオイルソースパスタ(ハーフ)。蕪やじゃがいも、バターナッツかぼちゃなどの野菜がたっぷり。ランチは開店直後からほぼ満席になるので、予約した方が確実。絵本なども置いてあり、子ども連れにもやさしい。場所がわかりにくいが、警察署の手前を入るとすぐに左。
住所 | 奈良市学園大和町2-52 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-43-3773 | ||
営業時間 | 11:30~16:00 17:00~22:00 | ||
定休日 | 木・第3水曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP blog instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
ランチは選べるパスタのイタリアンランチ、魚、肉から選ぶフレンチランチ、パスタをハーフで、メインも付くヴァンテランチ。ピッツァなどのアラカルトもいくつか用意する。夜はアラカルトでバルとしても使える。男前のシェフとの会話を楽しむのもよし。

カリフラワーとベーコンのフリッタータ、ソーセージとキャベツの酢漬け、蕪のスープ、大根の赤ワインマリネ、サラダ。

アラカルトから。薄くパリパリの生地にとろとろのチーズ、たっぷりの野菜、生ハム、パルメザンチーズ。

豚ロースのソテー、りんごとチーズのオーブン焼き。とろみのあるソースで。付け合わせの野菜も存在感あり。

カタラーナのアイス、ほうじ茶のプリン、ティラミス、パイナップル。ドリンクは7種類から選ぶ。

豚と鶏レバーのテリーヌ、じゃがいもの冷製スープ、素麺南瓜のサラダ、生ハムのカナッペなど。(15.9)

ベビーホタテと野菜のクリームリゾット。オクラ、じゃがいも、さつまいもなどの野菜がたっぷり。

ランチのプチデザート。ぶどうのシャーベット、チーズケーキは生クリームを乗せて。

赤白ともグラスワインは600円。ボトルは2800円から。カクテルなど他のドリンクもある。

渡り蟹を丸ごと一杯使ったパスタ。手づかみでガシガシといただきたい。蟹出汁のソース。

半熟卵をほぐしながらいただくあっさり味のスープパスタ。厚切りのベーコンがたっぷり。

しめじ、舞茸、えのきと鶏肉がたっぷり入ったクリームソース。黒こしょうを効かせて。

ゴロンとしたイカとコクのあるイカ墨の風味がしっかりとしたソース。
【ヴァンティミリア・ヴァンテコース】
イタリア料理も、フランス料理もいただきたいという人はこちらがおすすめ。ヴァンテランチは前菜からパスタ、メイン、デザートと続くランチコースだが、2100円という値段はコストパフォーマンスが高い。(08.9)

左上からラタトゥイユ、ハム、鯵のマリネ、キッシュ。いろいろな味を少しずつ。無農薬野菜のサラダとともに。

魚介(サーモン、ムール貝など)のパスタに。ソースはトマト、オイル、クリームから選ぶ。

スズキのポワレ、皮をパリッと焼き上げたスズキ。淡泊な白身にアンチョビの塩味が効いたタプナードソース。口直しのシャーベット。

チョコレートのパテ、グレープフルーツのゼリー、ティラミス、チーズケーキ。エスプレッソはイタリアの有機豆使用。宇治抹茶のメレンゲ付き。
ヴァンティミリア (イタリアン / 学園前駅、菖蒲池駅、富雄駅)