やすらぎの道を鴻ノ池方面に向かって、一条通を越えたあたりにある。奈良では老舗で、2階にある店内は昭和の香りが漂う。テーブルのピカピカに磨かれた鉄板に期待が高まる。写真は店名を冠した梅乃家焼。上海老、イカ、豚、牛など具だくさん。海老の頭がひょっこり出ているのがかわいい。好みでオリジナルの辛子マヨネーズを付けて。店には野球選手や相撲取りの写真などが飾られ、アットホームな雰囲気。
住所 | 奈良市法蓮町1293 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-23-7005 | ||
営業時間 | 17:00~22:00 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
メニューは大きく分けて鉄板焼とお好み焼き。この両方が入ったコースもある。和牛(サーロインorフィレ)豚キムチ、海鮮、キノコ、お好み焼き、ライス、デザートがついて、肉の部位や量によって3500円から。

この店オリジナルのメニュー。焼いた山芋がかりっとした食感。たっぷりの刻み海苔をトッピング。

スジこん入り(手前)は牛すじの脂が回って濃い味。カイワレがそれを中和させる。ネギ玉は醤油とネギのあっさり味。

ここの焼きそばは1種類。豚とイカが入る。麺は太めでモチモチとした食感。オーソドックスだが、なつかしい味付け。

鉄板焼きは海鮮や野菜、特選和牛など各種。写真はロース鉄板コースから、和牛ロース肉100g、海老、イカの鉄板焼。

自家製15年梅酒はこのみせのこだわり。ワインはボトルでフランス、スペイン、チリなどの国別に分かれてラインナップ。