奈良市役所の東側、ビルの2F にあるアジア料理店。写真はマダムが現地で「これは美味しいわ」と100回言ったという海老香るシャンヌードル。ミャンマーのシャン地方を代表する米麺料理。鶏と干し海老から取ったスープにトマトとスパイスを使って炒めた豚肉のミンチ、ネギ、ピーナッツなどの具が乗る。すっきりとした中に複雑な味わいもあって、現地の味をよく再現していると同時に、日本人の舌にも合う味に仕上がっている。他にも奈良では珍しい料理がいろいろ。
住所 | 奈良市大宮町7-2-16 エムコートビル2F |
地図 | |
電話番号 | 0742-35-6155 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:30~23:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有 |
ホームページ | HP facebook |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
夜はランチにはないアラカルトやコース料理がいただける。アラカルトはメニューによってハーフサイズがあったり、テイクアウトできたりする。またドリンクメニューもワインや焼酎などこだわりの品が用意されている。
【ランチのメニュー】
ランチにアジアンランチ、日替りカレーランチ、キノコの薄焼きピッツァランチ、コージカレーランチなど 980円から。すべてのランチにスープ・サラダ・チャイorコーヒーが付く。デザートメニューもいろいろ選べる。
店舗情報は時系列になっており、古いものほど不確定なものになっています。最新の情報とは異なる可能性がありますので、行かれる際は店にご確認ください。ほぼ個人で運営しているサイトです。閉店、営業時間や定休日の変更などお知らせいただければすごくありがたいです。
トルーチャさんは、最近、よく行かせていただいているお店です.ある方の紹介で、行く機会があり、そこからですが、まだ、2~3年ですね(個人的には、「なんぼ屋」さん(郡山銀座通り)の35年が最長(笑)).でも、トルーチャさんは、おもしろいお料理、落ち着ける内装、お客さんもみんなトルーチャさんを愛している方々、など、たいへん居心地のいいお店です.最近よく食べるのが、「生春巻き」「モモ」に、スペアリブ、最後はカレー和え麺でしめるのが僕のスタンダードです.
奈良テレビでこの店の、このメニューが紹介されていました。
ミャンマーを訪れたときに気に入ったとか。
私もミャンマーに行ったときに、もちろんシャンヌードルは食べたのですが、この店でどんな風に再現されているのか気になっていました。
ミャンマーではもっと小さな器で、軽く食べる感じで、もちろん値段も数十円だったので、そういう意味ではかなり違うのですが、味付けに関してはうまく表現されているなと思いました。
他にも気になるメニューがたくさんあったので、また行きたいと思っています。