近鉄奈良駅からやすらぎの道を南へ、徒歩3分、上三条町の交差点、ミドービルの2階、店主出身の富山県から毎日仕入れるきときとの海鮮が自慢の居酒屋。店内はカウンターと掘りごたつ、座敷席。店主は利き酒の資格を持つ。魚介をメインに素材を生かした料理と日本酒が楽しめる。
ゆずのリキュール、鶴梅をソーダ割りで。鼻に抜ける香りが爽やか。付きだしは鰹の照り煮。
富山名物のホタルイカを丸ごとの醤油漬け。ぷりっとした食感とワタの独特の旨みに酒も進む一品。
アンカン(ウスバハギ)、サシ、かじきの昆布〆、スズキ、サワラ。富山直送のきときとの魚の盛り合わせ。
魚のすり身を見た目もかわいくまるく揚げて。熱々ふわふわ。味が付いているのでそのままで。
店名と同じ富山の地酒。山田錦と五百万石で醸したさわやかで落ち着きのある吟醸香、ふくよかな甘みと旨味。
住所 | 奈良市上三条町12-1 三条ミドービル2F | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-26-8880 | ||
営業時間 | 11:30~13:00(平日)17:30~22:00 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【以前いただいたランチメニュー (08.4)】
近所のビジネスマンにお得なランチを提供するため、平日のみ昼の営業を行っている(実際、昼休みに来られた人たちでいっぱいになる)。魚が自慢の店ではあるが、ランチでは洋食メニューもある。この店に通う人に配慮したメニュー構成なのだろう。ランチはご飯大盛、おかわり無料。
新鮮なまぐろにとろろ、錦糸卵、大葉。味噌汁、小鉢、香の物、デザート(この日はわらび餅)。
仕入れによって変わるが、この日はさわら、クロダイ、すずき。魚が自慢の店だけに新鮮。
この日はネギトロ丼定食。日替り定食は味噌汁がうどんになりさらにボリュームアップ。
きときとのまぐろに錦糸卵、大葉がのる。味噌汁、小鉢、香の物、デザート。
ロース肉は薄めで、カリッと揚がっている。香ばしいカツに甘めの味噌がよくあう一品。
ハンバーグは照り焼きとデミグラスソースの2種類。定食は+100円でコーヒーが付く。