釜揚げといえばこの店。3時間かけて踏み、丹念に仕上げられた麺はこしがありしかしソフトな味わい。あっさりしているので女性向きなのかもしれない。平日 の昼はいなりかおにぎり、ちらしがサービスになる。宮崎にも店があるらしく店には長島元監督の写真など巨人選手の写真が並んでいる。王監督が胃の手術の後 食べたうどんがこの店。
ブログでの記事はこちら。
住所 | 奈良市杉ヶ町17-1 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-26-7748 | ||
営業時間 | 11:00~22:00 | ||
定休日 | 水・第1・3火曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
釜揚げの他にきつねと天ぷら、月見がある。裏メニューには天とじやミックスといったものもある。要するに組み合わせには対応するということ。

天ぷら、きつね、卵、すべて入った贅沢な品。この3つは組み合わせて注文できる裏メニュー。

組み合わせの中では定番か。注文票に書かれているので頼む人も多いみたいだ。(08.4)

大きな海老の天ぷらが一尾。山椒がきいた七味を入れて。

大きな三角の揚げが入る。その分甘い出汁になる。(04.12)

卵を落としてお好みでくずしながらいただく。卵とじもできる。

平日のランチにはこれらがサービスになる。おにぎりもある。