2階までの吹き抜けに、ピンクを基調とした内壁とテラス、おしゃれな雰囲気の中、本格的なインド料理がいただける。写真はシャンティランチ、6種類のカレーからレギュラーサイズなら1種、ハーフなら2種類選び、ナン、サブジ(ひよこ豆)、サラダ、ターメリックライス、ドリンクが付く。今回はいんげん豆入りキーマカリーと海老とアスパラガスのカリーをチョイス。注文を受けてからタンドールで焼くナンはプレーンの他、ガーリックやゴマなど4種類でおかわり自由。薄く軽い食感。
住所 | 奈良市中山町1604-3 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-45-6877 | ||
営業時間 | 11:30~15:00 17:30~22:30 | ||
定休日 | 火曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP facebook |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
シャンティランチはカリーランチにタンドリーチキンか日替り炭火焼きが付く。これに甘口カリーのチルドレンセット。夜はアラカルトや豊富なカリー類、パスタなどもいただける。
シャンティさんって、昔、アルテ館にありましたよね?今の「花のや」さんがあったところに?
アルテ館が出来た時には、土佐なんとかってカレー屋さんで、その後にシャンティになって...違いましたかね?それを確かめたからといって、どうにもならないし、でも、それを繰り言のように言うのも、年寄りみたいですけど、まあ、こんな話題はnaranaraさんしかないと思い...(笑)
そういえば、シャンティさん、アルテ館にありました。
同じ店だったんですかね・・・?
その前のかれー屋さんが思い出せないのですが、2階に志津香があったのは覚えています。
アルテ館っていつ開業したんでしたかね?
それから、いろいろと変遷していますが、記憶があいまいになってしまっています。
シャンティさん、僕の中では同じ店だという認識だったんですが、違うのでしょうか...?アルテ館、確かに、「志津香」ありました.それから、今、チェルビーノさんがあるところには、「おくた」さんがありましたね.
いや、僕も同じ店との認識だったのですが、どうなのかな、と思いまして。
アルテ館を調べてみたら(ググッただけですが)花屋さんはオープン当初からあるみたいです。
割と入れ替わりが激しいので記憶があいまいです。