西成といえばホルモン、ホルモンといえば西成、といっても過言ではない、かどうかは知らんけど、せっかく西成に来たからにはホルモンで一杯やりたい。やまきは残念ながら閉店されたが、マルフクという選択肢もある。とはいえ、今回は一人ではなく、嫁さんも息子もいるので、もう少しマイルドなホルモン屋をめざしたい。レディゴーは youtuber としても有名なジョーブログさんの店で、新世界のような観光客相手の店でもなく、かといって、西成の労働者向けといったディープすぎる店でもない。私の見立てではちょうどいい店のチョイスである。
店はふだんは11時から開くのだが、この日は正月明けということで12時オープンであった。そのせいか、来たけど開いてないといって帰ってしまった人などもいて、11時すぎの時点では店の前には誰もいなかった。少し辺りをぶらっとして11時40分、店の前に戻ってくると、一人の女性が待っていたので、その後ろに並ぶ。この方、岡山から来られたとのことで、ジョーブログさんの大ファンなんだそうだ。その後、私たちの後ろにどんどん人が集まり始め、12時の開店時には30人ぐらいの人が並んでいた。
全員入るのか、きちんと列をなしていない状況で、早いもん勝ちになって暴動が起きないか、少し心配になったが、ドラム缶テーブルの周りに人が集まる形ですんなりと全員入ることができた。私たちは最前列ということもあって、カウンターの奥の席に案内され、岡山の奇跡、いや、店主のファンとともにホルモンとギガハイボールを楽しんだのであった。
カウンター前の鉄板で焼くホルモン。甘辛いタレで。西成に来たからにはまずは注文したい名物料理。
鉄板で焼いたレバーに濃いめのタレ。たっぷりの生おろしニンニクと一味を絡めていただくのが西成風。
豚(たぶん)の脂身をピリ辛のタレで炒める。こってりしているが、ついもう一つと箸が進む一品。
ぷりぷりのホルモンに味がよくしみた大根とこんにゃく。トッピングは青ネギ、好みで七味唐辛子。
レディゴーおばあが漬けた浅漬けは連日大人気メニュー。レモン風味、おろし生姜でさっぱりと。
ありそうで、意外とない組み合わせ。ヤングコーンの食感とトロッとしたチーズ。豚と大葉を合わせて。
醤油ベースの濃厚スープにがっつり煮干し。ちぢれ麺にチャーシュー、半熟煮卵。専門店ではないが本格的。
にんにくがたっぷり入ったパンチの効いたチャーハン。レディゴーの旗がかわいい。食事にも〆にも。
一杯目に普通のハイボールを飲んで、2杯目はチンチロリンに挑戦。見事奇数を引いて強制ギガ(3杯分)。
住所 | 大阪市西成区萩之茶屋1-7-7 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 06-6567-9061 | ||
営業時間 | 11:00〜22:00 | ||
定休日 | 不定休・SNSでお知らせ | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】