今売り出し中のならまち北の細い道にある町屋を改装した店。生麺を使うのが特徴で、写真のラザニアや本日のパスタ(たけのこと菜の花のパスタ)もあっさり目のやさしい味わい(乾麺を選べるメニューもある)。ランチは前菜(この日は玉ねぎのキッシュ)とおかわり自由の自家製パンがついて900円(ドリンク付き1100円)。小さめのサイズのピザ(600円~)もある。きれいにととのえられた中庭を眺めながらゆっくりといただきたい。
住所 | 奈良市東笹鉾町41 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-23-6494 | ||
営業時間 | 12:00~17:00 | ||
定休日 | 月・火曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |
【その他のメニュー】
パスタは国産の中力粉と伊賀産の平飼いの鶏の卵を使って作る。材料も日々吟味し、いつもおいしい味が提供できるように工夫している。居心地のいい店の造りといい、ほっとする空間が広がっている。
![パスタは国産の中力粉と伊賀産の平飼いの鶏の卵を使って作る。材料も日々吟味し、いつもおいしい味が提供できるように工夫している。居心地のいい店の造りといい、ほっとする空間が広がっている。](https://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2021/03/らんる(06.8)-002-180x135.jpg)
ジャガイモのスープは鶏がらと野菜で味をとる。手作りのキッシュはほうれん草、玉ねぎ、マッシュルーム。
![らんる](https://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2021/03/らんる(06.8)-005-180x135.jpg)
生麺がここの特徴でなめらかな感じの食感。塩味を控えてトマトだけの簡素な味に仕上げてある。定番の品。
![パスタは国産の中力粉と伊賀産の平飼いの鶏の卵を使って作る。材料も日々吟味し、いつもおいしい味が提供できるように工夫している。居心地のいい店の造りといい、ほっとする空間が広がっている。](https://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2021/03/らんる(06.8)-008-180x135.jpg)
この日はトマトとマッシュルーム、バジルのオイル系パスタ。季節によって変わるが、基本は同じようだ。
![パスタは国産の中力粉と伊賀産の平飼いの鶏の卵を使って作る。材料も日々吟味し、いつもおいしい味が提供できるように工夫している。居心地のいい店の造りといい、ほっとする空間が広がっている。](https://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2021/03/らんる(06.8)-007-180x135.jpg)
フォカッチャの生地にトマトソース、チーズ、オリーブとベーコンをのせて焼いてある。たっぷりのバジルをのせて。