店名のパスタイオはパスタ職人のこと(ちなみにプルチーノはひよこ)。手打ちの自家製生パスタは、カッペリーニやリングイネなどよく知られたものから、カラマリ、ビーゴリなどあまり聞きなれないものまで全9種類。これらのパスタと合うソースとの組み合わせがメインになる。写真はオマール海老のグリル、トマトクリームソース、リングイネ・ネロ。イカ墨を練り込んだ扁平のロングパスタにオマール海老がどどーんと半身。ハーブやスパイスが効いた濃厚クリームソースに海老の身や味噌の風味が加わってなんとも言えない極上の味わい。1日4食限定メニュー。センスのいいファニチャーなど木と白を基調とした店内は明るくおしゃれな空間。テーブルとカウンターで約30席。
住所 | 生駒市松美台115-1 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0743-89-2145 | ||
営業時間 | 11:30~15:00 17:30~20:30 | ||
定休日 | 不定休 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
セットは前菜と自家製パン付き、パスタ単品の注文もできる。プラス料金でドルチェ、ドリンク付きも。子ども向けのパスタプレートもあり。料理に合わせてイタリアのビールやワインなどもいただける。
独立されたと聞いていましたが、ここなんですね。
最初にお会いしたのは、今はなきナチュラレッツアでのことでした。その後、ウマーノを経て、ヴォートル・サンテさんで修業を積まれていたのですね。おもしろそうなお店です。行ってみようかな。
さすがKHさん、人脈がすごいですね。
確かにヴォートル・サンテさんのお花、ありました。
経験に裏打ちされた味ということですね。
今野にも期待したいと思います。
嫁さんと娘のパスタ大好き家族3人、さっそく行ってきました”パスタイオ プルチーノ”
パスタの麺9種類をそれぞれに合うソース、食材で仕上げたパスタ、それぞれに美味しさ溢れていて、3人とも大満足でした。はじめにハムやバーニャカウダのついたセットで3人頼んで、あまりに美味しいので別に単品でパスタを2皿追加、思わずスパークリングと白ワインもボトルであけてしまいました。
実は、1週間後の今日この後、また3人でまだ食べていないパスタを食べに行こうと思っています。(笑)
私は、奈良で1番好きかな。
すっかりファンになられたようですね。
行間から愛が滲み出ています(笑)
ぜひ食べられたものをレポしていただけたらと思います。
私もまた行きたいです。